作り方
- 1
玉ねぎ半分
えのき半分アルミホイルに油を敷き
玉ねぎとえのきをのせる。 - 2
たらに塩胡椒をしのせる
マーガリン(バター)大1をのせる
酒大1を上からかけてアルミホイルを閉じていく - 3
魚を真ん中に上側と下側を真上にし2~3回折り曲げる。
横側も折り曲げる。
蒸気や汁がが出ないように
しっかり折る。 - 4
オーブンか
オーブントースターか
フライパン
で焼くと出来上がり!
食べるときは醤油とレモンで~
コツ・ポイント
アルミホイルで包むときにしっかりと~
フライパンで焼くときはそのままフライパンの上にアルミホイル包みをのせて蓋をしてください。
オーブントースターの場合は600w15分~20分です。魚の大きさによって違いますが、今回は15分です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!マドレーヌ型で☆白身魚のホイル焼き 簡単!マドレーヌ型で☆白身魚のホイル焼き
マドレーヌ型は適度に強度があり、アルミホイルで器を作るより簡単!破けない♪ 見栄えも◎小鉢の1品にしては華やかになります ☆☆pomi☆☆ -
-
-
フライパンで簡単★たらのホイル焼き フライパンで簡単★たらのホイル焼き
たらで作りましたが、太刀魚、カレイ、サケ、エビ+アサリなど癖のないお魚ならなんでもOKです。ホイルを開けるといいにおい♪ 適当会社員ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19674583