しっとりふわふわ*オレンジケーキ

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

オレンジをたっぷり味わえるケーキです^^卵の一部をメレンゲにして加えることで、しっとりふんわりした生地になりますよ。
このレシピの生い立ち
爽やかなお菓子が食べたくなり、大好きなオレンジをたっぷり使ったケーキを作ってみました。
オレンジピールは刻んでから使うことで、生地によく馴染みます。メレンゲを加えることで生まれるふんわりしっとりの食感を、ぜひお試しください^^

しっとりふわふわ*オレンジケーキ

オレンジをたっぷり味わえるケーキです^^卵の一部をメレンゲにして加えることで、しっとりふんわりした生地になりますよ。
このレシピの生い立ち
爽やかなお菓子が食べたくなり、大好きなオレンジをたっぷり使ったケーキを作ってみました。
オレンジピールは刻んでから使うことで、生地によく馴染みます。メレンゲを加えることで生まれるふんわりしっとりの食感を、ぜひお試しください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm角型 1台分
  1. 無塩バター 90g
  2. 粉糖 60g
  3. 2個
  4. グラニュー糖 30g
  5. オレンジピール 30g
  6. アーモンドプードル 30g
  7. 薄力粉(ドルチェ) 70g
  8. トッピング
  9. オレンジスライス(缶詰 9枚
  10. 溶けない粉糖ピスタチオ 適量

作り方

  1. 1

    【準備】
    オレンジピールは包丁で細かく刻む。
    粉類はふるう。
    卵は卵白50gを取り分け、残りは溶きほぐし卵黄液にする。

  2. 2

    バターを柔らかく練り、粉糖を数回に分けて加えハンドミキサーで混ぜる。

  3. 3

    卵黄液を少しずつ加えハンドミキサーで混ぜたら、アーモンドプードルとオレンジピールを混ぜる。

  4. 4

    卵白にグラニュー糖を少しずつ加えてハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。

  5. 5

    3にメレンゲを加えゴムベラで混ぜる。

  6. 6

    薄力粉を2回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた型に流し、水気を軽くきったオレンジのシロップ煮(缶詰)を乗せる。

  8. 8

    170度に予熱したオーブンで40分ほど焼く。
    ※オーブンによって焼き時間は調節してください。

  9. 9

    ※オレンジスライスのシロップ煮がない場合:オレンジ2個を皮付きのままよく洗う。

  10. 10

    洗ったオレンジを丸ごと熱湯で約5分茹でて水にとって冷やし、横に5mm厚さに切る。

  11. 11

    鍋に10とグラニュー糖200g、水3/4カップを入れ、弱火で約20分煮て冷ましたら、オレンジスライスコンポートの完成!

コツ・ポイント

メレンゲを加えることで、分離もなくふんわりしっとり♪
なめらかな生地を作るため、砂糖は粉糖を使用しています。※メレンゲを作る際はグラニュー糖なので注意!
18cm角型で作る場合は、材料を1.5倍量にし、焼き時間も様子を見て伸ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ