爽やか♪オレンジケーキ

きゃにっこ
きゃにっこ @cook_40040756

オレンジの爽やかなケーキ!
オレンジのシロップが下の生地に染み込んでしっとり美味しいケーキです♪

このレシピの生い立ち
友達にケーキ作りをならって初めてひとりで作ったケーキです。
オレンジを大量にもらってジャムを作りましたがまだオレンジが余っていたのでケーキも作ってみました。

爽やか♪オレンジケーキ

オレンジの爽やかなケーキ!
オレンジのシロップが下の生地に染み込んでしっとり美味しいケーキです♪

このレシピの生い立ち
友達にケーキ作りをならって初めてひとりで作ったケーキです。
オレンジを大量にもらってジャムを作りましたがまだオレンジが余っていたのでケーキも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ(飾り用) 1個
  2. オレンジ(皮と絞り汁) 1個
  3. 砂糖(オレンジ煮に使用) 30g
  4. (生地)
  5. 薄力粉 120g
  6. 2個
  7. 無塩バター 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  9. 砂糖 100g

作り方

  1. 1

    無塩バターと卵は室温に戻して、薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるう。オレンジは1個を輪切りにし、1個は絞り汁(ケーキに少しいれる。あとはオレンジ煮に使用)をとった後、皮をみじんぎりにする。

  2. 2

    ボールにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、泡だて器で十分にすりまぜる。続けて砂糖を2~3回に分けて加え、全体に白っぽくふんわりなるまでよくまぜる。さらに割りほぐした卵を少しずつ加え、そのつど泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    2のボールにオレンジの皮と絞り汁を少し加えてさっと混ぜふっておいた粉を2~3回に分けて加え木べらで切るようにさっくり混ぜ合わせる。生地を型に流し入れ型のそこを台にうちつけ空気をぬき生地を落ち着かせる。180℃のオーブンで40~45分焼く。

  4. 4

    ホウロウ製の鍋にオレンジの絞り汁(すくなければオレンジジュースを加える)と砂糖を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして2~3分煮つめる。汁にとろみがついたらオレンジの輪切りを並べていれて1~2分煮て火を止める。

  5. 5

    ケーキに竹串などで5~7ヶ所穴をあけて4.で作ったオレンジの煮汁がケーキによくしみ込むように何度か繰り返しぬりオレンジの輪切りを1枚ずつ並べる。

コツ・ポイント

2の工程はフードプロセッサーでやってみても楽にできると思います。
ケーキの生地にオレンジの実をいれても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃにっこ
きゃにっこ @cook_40040756
に公開
料理苦手な私ですが、ここ最近娘とお菓子作りをするようになりました。簡単レシピで美味しい&ヘルシーなお菓子作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ