保存バッグ作り置き かぼちゃの煮物風

かぼちゃをリードの「ぬらくるチン」で下ゆでして、しょうゆや砂糖と絡めるだけで煮もの風に!アレンジでサラダにも!
このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」をかんたんに。
「保存バッグ作り置きで!1週間のりきり!15分献立コーデ」企画の作り置きレシピです。企画ページはこちら!
https://cookpad.wasmer.app/pr/tieup/index/1140?p=1565
保存バッグ作り置き かぼちゃの煮物風
かぼちゃをリードの「ぬらくるチン」で下ゆでして、しょうゆや砂糖と絡めるだけで煮もの風に!アレンジでサラダにも!
このレシピの生い立ち
リードで「ちゃんと」をかんたんに。
「保存バッグ作り置きで!1週間のりきり!15分献立コーデ」企画の作り置きレシピです。企画ページはこちら!
https://cookpad.wasmer.app/pr/tieup/index/1140?p=1565
作り方
- 1
今回は「リードクッキングペーパー」と「リード新鮮保存バッグ」Mサイズを使います。
- 2
かぼちゃは種とワタを除いてところどころ皮をむき、2cm角に切る。
- 3
直径25cmの耐熱皿に、水にぬらして軽く絞ったリードクッキングペーパーを敷く。
- 4
<2>を縁にそって(真ん中を空けるように)重ねておき、ぬらして軽く絞ったリードクッキングペーパーをもう1枚かぶせる。
- 5
ラップはかけずに電子レンジ(600W)で5分30秒~6分加熱する。
- 6
リードクッキングペーパーを外してかぼちゃを新鮮保存バッグに入れ、熱いうちに【A】を加えて絡め、粗熱を取る。
- 7
リード新鮮保存バッグの空気を抜きながらジッパーを閉じ、平らにして冷蔵保存する。7日間保存可能。
- 8
この作り置きを活用したレシピはこちら⇒ID:19678251
- 9
30分後から食べられます。そのまま器に盛って副菜に!
コツ・ポイント
ライオンのリード製品を使って、「ちゃんと」した料理を「かんたん」に実現するコツを紹介しています。
リードを使ったコツはこちらから
https://reed.lion.co.jp/tips/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃのにんにく醤油煮【作り置き】 かぼちゃのにんにく醤油煮【作り置き】
かぼちゃはホクホクで、にんにくの風味が効いてとても食べごたえがあるかぼちゃの煮物です。夏は冷たくひやすと美味しいよ。 鈴木美鈴
その他のレシピ