健活♪鯖水煮缶使用★一口ハンバーグ

鎌倉桜子
鎌倉桜子 @cook_40129170

鯖の身でハンバーグ♪
汁でソースを作りました。
自家製トマトピューレ使用で減塩♪

このレシピの生い立ち
せっかく作った自家製のトマトピューレ。
ストックのさば缶と合わせてもう一品。

健活♪鯖水煮缶使用★一口ハンバーグ

鯖の身でハンバーグ♪
汁でソースを作りました。
自家製トマトピューレ使用で減塩♪

このレシピの生い立ち
せっかく作った自家製のトマトピューレ。
ストックのさば缶と合わせてもう一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖水煮缶 一缶(身100g汁50g)
  2. 豆腐(木綿) 200g(水切り後)
  3. パン粉 10g
  4. 片栗粉 大匙2
  5. 生姜 12g(半量みじん切り、半量すりおろし)
  6. あらびき胡椒 たっぷり
  7. 自家製トマトピューレレシピID : 19690652 30g
  8. 赤ワイン 50g
  9. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに鯖の身と豆腐を入れて、マッシャーで潰す。
    パン粉、片栗粉、生姜、粗引き胡椒を加えて、捏ねる。

  2. 2

    一口サイズ(写真は1個20g)に形成してフライパンに並べる。
    ノンオイルでも、少量の油をしいてもOKです。

  3. 3

    すべて、並べ終わってから火をつけて焼きます。

  4. 4

    <ソース>
    小鍋に缶汁、赤ワイン、トマトピューレを入れて煮詰めます。目安:重さが半分になるくらい。

  5. 5

    ④で130gが68gになっていました。
    醤油を加えて混ぜます。

  6. 6

    ソースは器に入れて、ハンバーグにつけながら食べます

コツ・ポイント

さば缶って単独だと臭みを少し感じる時があります。
そこで臭みを感じないレシピにしあげたつもりです。
かなり減塩ですが、ほのぼのした美味しさ♪
我が家は主人の好みに合わせて生姜控えめとなっています。お好みで増量なさってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鎌倉桜子
鎌倉桜子 @cook_40129170
に公開
鎌倉梅子の妹の桜子です。シンプルで普通に美味しい料理を作ります。食材はなるべく安く、どこにでもあるものを使用。お皿等は100円ショップ~お手ごろ価格のものを使い回して楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ