ビックリ美味しい!洋風炒り豆腐

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

200れぽ★定番の甘辛な炒り豆腐にケチャップとバターで洋風炒り豆腐に変身!人参とピーマンで彩り明るい栄養満点おかずです。
このレシピの生い立ち
以前、友人がケチャップ味のおからを作り食べてビックリ!
炒り豆腐もケチャップ味て作ってみましたが、イマイチ(涙)。そこでいつものめんつゆ味の甘辛にケチャップを入れたらとっても美味しくなりました。ウィンナーやベーコンでより洋風です!

ビックリ美味しい!洋風炒り豆腐

200れぽ★定番の甘辛な炒り豆腐にケチャップとバターで洋風炒り豆腐に変身!人参とピーマンで彩り明るい栄養満点おかずです。
このレシピの生い立ち
以前、友人がケチャップ味のおからを作り食べてビックリ!
炒り豆腐もケチャップ味て作ってみましたが、イマイチ(涙)。そこでいつものめんつゆ味の甘辛にケチャップを入れたらとっても美味しくなりました。ウィンナーやベーコンでより洋風です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁(350g)
  2. 人参 1本
  3. ピーマン 2個
  4. めんつゆ(3倍濃縮)・みりん 各大さじ4
  5. ★ケチャップ 大さじ2(めんつゆの半量)
  6. 1個
  7. バター(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    人参は1cmの角切り。ピーマンも1cm幅に切る。

  2. 2

    人参・豆腐(崩しながら)に★を入れ煮る。
    ※水は入れない。

  3. 3

    10~15分、汁がなくなるまで煮る。

  4. 4

    ピーマンを入れ、軽く混ぜながら2分煮る。

  5. 5

    溶き卵を入れ、混ぜる。

  6. 6

    仕上げのバター。
    味が薄ければ塩で調整。

  7. 7

コツ・ポイント

・10分程度煮るだけなので、人参は食感よく仕上がり洋風の味付けに合う。
・しっかり煮詰め、水っぽくしない。
・ご飯の進むしっかり甘辛。
・和風の炒り豆腐なら、めんつゆ、みりんのみ。
・きのこ類(特にしめじ)、玉ねぎ、アスパラ等オススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ