令和のご飯の炊き方を考える?保温機不要

Chef_HIRO @cook_40256166
ご飯はあまったら冷凍 !? ご飯は冷めてから冷凍 !? これは時代遅れ!
令和の時代は炊いたら冷凍、炊きたて即冷凍です!
このレシピの生い立ち
私がフィリピンのレストランでコック長を務めていた時に一番のクレームがご飯が熱くないでした。それと家庭と違い4人家族、夫婦2人と言う人数が読めません。突然グループや団体の来店でご飯がありませんとは言えません。それで全てのご飯を冷凍にしました。
令和のご飯の炊き方を考える?保温機不要
ご飯はあまったら冷凍 !? ご飯は冷めてから冷凍 !? これは時代遅れ!
令和の時代は炊いたら冷凍、炊きたて即冷凍です!
このレシピの生い立ち
私がフィリピンのレストランでコック長を務めていた時に一番のクレームがご飯が熱くないでした。それと家庭と違い4人家族、夫婦2人と言う人数が読めません。突然グループや団体の来店でご飯がありませんとは言えません。それで全てのご飯を冷凍にしました。
コツ・ポイント
◆炊き立てのご飯を、手早く直ぐに冷凍すること。
◆自宅の電子レンジの適正解凍タイムを知ること。
◆あまったご飯を冷凍するのでなく、必要な分を解凍するにすること。
◆ご飯は保温機を保温しない、使わないこと。
似たレシピ
-
-
-
硬めのご飯を好む方の米と水の量早分かり 硬めのご飯を好む方の米と水の量早分かり
旦那様と娘の旦那ちゃんが硬めのご飯が好きで、水分量をパッと見れば分かるように自分と娘の為に覚え書き投稿です。普通に炊く白米なら釜のメモリを見て感覚で硬めや柔らかめが分かり炊けますが、土鍋や炊き込みご飯の時はだし汁の濃さや具材もあるので計算しなくても米の量に対して水分量がパッと見て分かるようにg表示にしました。2合は多いけど1合では少し足りない大食いなので米200gと倍の400gの米の水分量も表示もしました。 ゴジランド -
-
-
土鍋で焦げずに!粒が際立つ白ごはん 土鍋で焦げずに!粒が際立つ白ごはん
実は簡単なんです、土鍋ごはん。炊飯器も良いけど火で炊いたごはんって格別に美味しい気がする。蓋を開ける瞬間が毎回ワクワク☆+きらきらひかる+
-
女子は大好き!雑穀さつまいもご飯^ ^ 女子は大好き!雑穀さつまいもご飯^ ^
雑穀米とさつまいもは相性抜群!皮ごと甘く美味しく、おこわの様な食感が後引きです。お弁当にも最適!冷凍保存もできます! ローズ2003
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691922