我が家の簡単ビビンバ

ろこ
ろこ @cook_113781552

・夏バテでもごはんがバクバク食べれちゃう我が家の定番メニューです。

・ナムルはまとめてレンチンすることで時短で簡単に作れます。

・お家焼肉した時に作ったら、旦那大喜びで食べてました!

我が家の簡単ビビンバ

・夏バテでもごはんがバクバク食べれちゃう我が家の定番メニューです。

・ナムルはまとめてレンチンすることで時短で簡単に作れます。

・お家焼肉した時に作ったら、旦那大喜びで食べてました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナムル
  2. もやし 1袋
  3. にんじん 1/2本
  4. 小松菜 2株
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. ごま油 小さじ1
  8. 味の素 少々
  9. 肉そぼろ
  10. 豚ひき肉 1パック
  11. 塩コショウ 少々
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1
  14. しょうゆ 小さじ2
  15. ガーリックパウダーかにんにく 小さじ1
  16. トッピング
  17. コチュジャン お好きな分量

作り方

  1. 1

    もやしはよく洗う、にんじんは3ミリの細切り、小松菜は食べやすい一口大にざく切りにする。

  2. 2

    全部の野菜を耐熱容器に入れ、600W4分レンチンする。にんじんが固かったら、+1分レンチンする。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、調味料を入れ混ぜ合わせる

  4. 4

    フライパンの中に肉を入れ、塩コショウ、酒を入れ火をつけ炒める。

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、砂糖を入れ、少し混ぜたらしょうゆ、ガーリックパウダーを入れる。

  6. 6

    肉に火が通ったら、ご飯に全部盛り付ける。

  7. 7

    トッピングにコチュジャン、たまご、ゴマをかけると美味しく食べれます!韓国海苔で巻いても美味しく食べれます!

コツ・ポイント

◎野菜は茹でずにレンチンすることで、野菜の栄養を逃すことなく調理できます。夏は茹でると暑いので夏にちょうどいいレシピかもしれません!

◎ごはんがたくさん食べれてしまうので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろこ
ろこ @cook_113781552
に公開
○栄養士免許を持っています。・4年間小学校、中学校で給食を作っていました!◎普段作っている料理やなつかしい給食メニューを載せていきたいです。
もっと読む

似たレシピ