簡単!!塩昆布DE豆ご飯♪

ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858

味付けは塩昆布と白だしだけ!!
ホッコリ美味しい豆ご飯♪
このレシピの生い立ち
豆ご飯が無性に食べたくなったのに豆がないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
塩茹でしてあるえんどう豆を見つけて思いつきました!

下処理してあるお豆を炊いたご飯に入れるだけ!!
簡単で美味しい豆ご飯です!

簡単!!塩昆布DE豆ご飯♪

味付けは塩昆布と白だしだけ!!
ホッコリ美味しい豆ご飯♪
このレシピの生い立ち
豆ご飯が無性に食べたくなったのに豆がないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
塩茹でしてあるえんどう豆を見つけて思いつきました!

下処理してあるお豆を炊いたご飯に入れるだけ!!
簡単で美味しい豆ご飯です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 塩昆布 1袋(30g)
  3. 白だし 大さじ1
  4. お酒 大さじ1
  5. (お好みで)もち麦 50g(水100cc)
  6. 塩ゆで えんどう豆 100g

作り方

  1. 1

    洗って軽く水を切ったお米に白だしと酒を入れる。分量分の水を入れる。塩昆布を1袋投入して炊飯する。

  2. 2

    炊き上がったご飯を軽く混ぜ、塩ゆでえんどう豆を入れて蓋をして数分蒸らす。

  3. 3

    豆が潰れやすいので優しく全体を混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

もち麦を入れる場合は米の分量分の水を入れてから入れてください。
材料の水の量は目安として、お使いのもち麦の炊き方を参考に調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858
に公開
ボカロ大好きママ♡ダイエット食やキャラ弁に奮闘中!!レシピの材料は通常の調味料での記載ですが普段は減塩やカロリーオフの物を使用しています!カロリー&塩分が気になる方は変更して下さい。分量は基本変わりませんが、使う調味料によってはパッケージに記載された量を参考にお作り下さい( ᵕᴗᵕ )娘のキャラ弁✱高校1年で120食以上♪頑張った( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧2年目も頑張ります!
もっと読む

似たレシピ