鮭と舞茸の炊き込みご飯[昨日何食べた風]

☆ヘルシーぱぱ☆ @cook_40257945
舞茸の香りが良い炊き込みご飯です♩
このレシピの生い立ち
昨日何食べたに出てきた炊き込みご飯がとても美味しそうだったので、備忘録として^_^
作り方
- 1
お米を洗う。
A の調味料、しょうゆと酒を入れてから、目盛り通りに水を入れる。 - 2
昆布、鮭を入れる。昆布は細かく切ってあるものを使いましたが、長いままでも大丈夫です^_^
- 3
ごぼうを洗い、ささがきにしてから入れる。だいたい一本くらいが目安です!水に晒さない方がポリフェノールが逃げないとのこと。
- 4
舞茸をちぎって入れ、炊飯スタート!
- 5
炊き上がったら鮭を取り出し、骨を取り除いた後に少し大きめにほぐして、炊飯器に戻す。そして具材とご飯をかき混ぜる。
- 6
鮭を大きめにほぐした後にご飯と混ぜれば、ちょうどいい大きさになります!
- 7
混ぜ終わったら出来上がり^_^
- 8
2019年10月3日 改訂
①生鮭を使用した場合、味が薄くなるので、しょうゆの利用を変更しました。大さじ2→大さじ3 - 9
②乾燥昆布がなければ、顆粒昆布ダシでOK♫ 小さじ1です!
カツオやいりこダシでもいいですが昆布が一番優しい^_^
コツ・ポイント
お米1合に対して鮭は1切れ、がオリジナルの分量ですが、3合に対して2切れでも十分に美味しいです^_^
鮭の塩加減によって、醤油の量は調整ですね!
塩鮭と生鮭の量で、しょうゆの量を調整して下さい^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
秋鮭と舞茸の炊き込みごはん 秋鮭と舞茸の炊き込みごはん
旬の炊き込みごはんです(^o^)脂がのった秋鮭と雪国舞茸がとってもおいしかったです!おにぎりにして秋の行楽弁当にも最適です♪ monemaruku -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696974