お腹満足☆ボリュームたっぷり水菜サラダ

SAORI☆キッチン
SAORI☆キッチン @cook_40117191

シンプルで簡単なのに箸がとまりません!!
これなら水菜がどんどん食べれちゃいます(*^^*)
このレシピの生い立ち
テレビ番組の「ほんまでっか」シェフの料理で作っていたサラダを冷蔵庫にあるしらすでアレンジして作ってみました!
市販のドレッシングをかけた水菜のサラダはいつも残ってしまい何日もかけて食べていたが、これは家族にも好評で一日でなくなりました!

お腹満足☆ボリュームたっぷり水菜サラダ

シンプルで簡単なのに箸がとまりません!!
これなら水菜がどんどん食べれちゃいます(*^^*)
このレシピの生い立ち
テレビ番組の「ほんまでっか」シェフの料理で作っていたサラダを冷蔵庫にあるしらすでアレンジして作ってみました!
市販のドレッシングをかけた水菜のサラダはいつも残ってしまい何日もかけて食べていたが、これは家族にも好評で一日でなくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1袋
  2. 油揚げ 2枚
  3. しらす(釜揚げ) 100g~
  4. 白ゴマ 大さじ2
  5. EXVオリーブオイル(えごま油だとさっぱり味) 大さじ1
  6. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパン(油なし)で油揚げを両面焼き色がつくまで焼く。

  2. 2

    その間に、水菜は洗ってよく水気をきり食べやすい長さに切り、お皿に盛りつける。

  3. 3

    油揚げが焼けたら粗熱を取る。横に半分に切り、1㎝幅に切り、水菜の上に盛りつける。

  4. 4

    ①のフライパンにシラスを入れ、パチパチと音がするまで木べら等で炒っていく。できたら油揚げの上に盛り付ける。

  5. 5

    [ドレッシング]オリーブオイルとポン酢を混ぜておく。

  6. 6

    ④のフライパンに白ごまを入れ、時々フライパンをゆする。

  7. 7

    胡麻の香ばしい香りがしてきたら火を止め、⑤と合わせる。お好みの量をサラダにかけてください。

  8. 8

    ★オリーブオイルをえごま油に変えてみたらさっぱりしてさらに食べやすくなりました♡

コツ・ポイント

油揚げをカリカリに焼き、白ごまとしらすを乾煎りすることで色々な食感が楽しめ、ボリュームのあるサラダになります)^o^(
しらすでカルシウム、油揚げでタンパク質とイソフラボン!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAORI☆キッチン
SAORI☆キッチン @cook_40117191
に公開
料理が好きな1児のママです☆冷蔵庫の残り物で作って、家族に好評だった簡単おかずを中心に載せてます(^^)❤️2017.10.03【さつまいも炊飯器ケーキ】のつくレポ10けん【Myフォルダ】1000けんを突破しましたー✨ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
もっと読む

似たレシピ