冷やご飯で☆ チーズこねつけ

しなの木ハウス
しなの木ハウス @cook_40247057

冷やご飯と小麦粉で簡単!具材はアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
郷土料理のこねつけをアレンジしました。

冷やご飯で☆ チーズこねつけ

冷やご飯と小麦粉で簡単!具材はアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
郷土料理のこねつけをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 70グラム
  2. 小麦粉 大さじ4
  3. 大さじ1〜
  4. ひとつまみ
  5. 玉ねぎ 1/8玉
  6. しめじ 10本くらい
  7. 塗りダレ
  8. 味噌 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. トッピング
  12. とろけるチーズ 好きなだけ
  13. 小口ねぎ 好きなだけ
  14. 白髪ねぎ 適量
  15. 糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、薄くスライスした玉ねぎに塩胡椒をして炒めます。色が変わったらしめじも入れ、軽く炒めます。

  2. 2

    使い終わったフライパンはキッチンペーパーで軽くぬぐいます。塗りダレの材料は混ぜておきます。

  3. 3

    ご飯を薄い袋に入れ、上からガンガン揉みます。(ご飯が軽く潰れるように潰します。)

  4. 4

    ある程度ご飯粒が潰れたら、袋の中に水と小麦粉、塩を入れ、よく揉みます。

  5. 5

    次の工程で袋を開いたあとは、くっつかない様、手に油をつけて作業します。

  6. 6

    袋を上からハサミで開き、円形にまとめた生地を上から押しつぶしピザの様な形にします。薄ければ形は気にしなくても大丈夫です。

  7. 7

    フライパンに弱〜中火で油を熱し、先ほどの生地を入れます。ぎゅうぎゅう押しながら焼き、焦げ目がついたら裏返します。

  8. 8

    生地を裏返したら、弱火にして(火を止めても大丈夫です)塗りダレを塗り、具を乗せます。

  9. 9

    とろけるチーズ、小口ねぎを乗せて蓋をし、チーズが溶けるまで焼きます。

  10. 10

    白髪ねぎ、糸唐辛子で飾れば完成です。お好みでコチュジャンなどを付けても美味しく召し上がっていただけます。

コツ・ポイント

トマトソースで洋風にしてもナイスです!生地は焼きながらぎゅーぎゅー押して、薄く薄くを心がけてみて下さい。
チーズははみ出すくらいに乗せるとカリッとして美味しいですよ〜^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しなの木ハウス
しなの木ハウス @cook_40247057
に公開
主に信州サーモン・信州ハーブ鶏を使ったレシピを公開しています。キャンペーン情報・商品についてのお問合せはshinanokihousecarp@gmail.comHP:https://www.shinanoki.co.jp/までお気軽にどうぞ。たまに全く商品に関係のないレシピも載せています(^^;
もっと読む

似たレシピ