作り方
- 1
平な所にスポンジを置き、ムースフィルムを隙間が無いようにセットします。シロップの材料を合わせ、スポンジに染み込ませます。
- 2
鍋に砂糖とココアを入れてよく混ぜ、牛乳を加えてしっかりと混ぜます。
- 3
鍋を火にかけて沸騰直前に火を止め、ゼラチンを加えます。氷水にあててとろみがつくまで冷やします。
- 4
生クリームは柔らかいツノが立つまで泡だてます。
- 5
ゼラチン液に生クリームの1/4量を入れてよく混ぜる。残りの生クリームを入れて混ぜる。
- 6
スポンジの上にムースを流し、冷蔵庫で冷やし固める。
- 7
グラサージュを作る。水とゼラチンを合わせて少し置き、ゼラチンをもどす。
- 8
鍋に水、砂糖、生クリームを入れて、ココアを振るい入れる。よく混ぜて状態を均一にする。
- 9
火にかけて砂糖を溶かす。(沸かさない)ゼラチンを加えて溶かす。ボウルにあけ、氷水にあてて軽くとろみがつくまで冷やす。
- 10
固まったムースの上に流す。冷蔵庫でしっかりと冷やす。
- 11
グラサージュを少し残して、飾りに使っても!
コツ・ポイント
ムースのゼラチン液が固まり過ぎないように注意して下さい。少しとろみがつけばOKです。
グラサージュも固くなると綺麗にひろがらないので、少しとろみがついたら流します。
スポンジにラズベリージャムを塗るとより大人向けになります。
似たレシピ
-
-
-
-
和づくし★小倉抹茶ムースケーキ 和づくし★小倉抹茶ムースケーキ
米粉抹茶スポンジに、マスカルポーネでコクを出した抹茶ムース、あっさり目の小豆ムースを組み合わせた和風のムースケーキです。velaine
-
-
ティラミス風ムースケーキ♡ホールで贅沢に ティラミス風ムースケーキ♡ホールで贅沢に
ティラミスをホールケーキに♪バレンタインにもお誕生日にも^^デコレーション微妙でごめんなさい(-_-;) ちょびころ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19724369