ルーから作るトマト缶ハヤシライス!

ゆえ@
ゆえ@ @cook_40228352

トマト缶と玉ねぎで作るハヤシライス。子供も旦那も好きな定番メニューです♪1/22話題のレシピ入り有難う御座います!!
このレシピの生い立ち
市販のハヤシライスは甘くて食べられないという旦那と、まだ市販品が食べられない1歳4カ月の我が子の為に♪

ルーから作るトマト缶ハヤシライス!

トマト缶と玉ねぎで作るハヤシライス。子供も旦那も好きな定番メニューです♪1/22話題のレシピ入り有難う御座います!!
このレシピの生い立ち
市販のハヤシライスは甘くて食べられないという旦那と、まだ市販品が食べられない1歳4カ月の我が子の為に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人
  1. 玉ねぎ 一個
  2. ぶた肉ひき肉or豚小間 200g
  3. 調味料
  4. 酒(無塩) 大さじ2
  5. バター 10g
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. 300ml
  8. トマト缶(カット) 一缶400g入
  9. ☆ケチャップ 大さじ3
  10. ☆中濃ソース(ウスターソース可 大さじ2
  11. コンソメスープの元 小さじ2
  12. ☆砂糖 小さじ2
  13. ☆醤油(色付けよう) 大さじ1
  14. ☆ローリエ 1枚~2枚

作り方

  1. 1

    小麦粉と水をまぜる。※小麦粉に水を少しずつ入れ練るように溶かすとだまになりません。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りしたらラップで包んで熱を通します。600wで2分30秒くらい。玉ねぎが透き通るくらいになったらおk。

  3. 3

    弱火にして鍋にバターを入れる。玉ねぎにバターが馴染んだら豚肉と酒を入れよく混ぜる。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、弱火のまま☆の材料を鍋へ全部入れる。(あらかじめボール等にまとめて混ぜておくと簡単です)

  5. 5

    ☆の材料を全部いれたら1で作った小麦粉の入った水を鍋にまぜながら入れる。

  6. 6

    火を中火にしてから混ぜてると、次第にとろみが付いてきますので焦げないように5分~10分程ゆっくりと混ぜます。

  7. 7

    味の微調整は、ソースかケチャップで。ふつふつ沸騰してきて全体にしっかりとろみがついたら完成♪

  8. 8

    6月27日追加:レンジを使うと大体20分程でハヤシライスが完成します。豚肉の油と臭いは一度お湯で洗うとさっぱりします。

  9. 9

    Asukalalaさま、引っ越しの為、つくれぽ掲載が遅れて申し訳御座いません。美味しく作ってくれて有難うございます!

  10. 10

    1/22つくれぽ10人!話題入りしました。有難うございます!

  11. 11

    2015.5月 遅いですが雛祭りの時にこのレシピのハヤシで雛祭りハヤシを作りました♪

コツ・ポイント

小麦粉を入れて肉と玉ねぎを炒めると、あと後煮込む時に鍋の底に小麦粉が焦げ付いてしまうので…水で練ってから入れると鍋底に焦げ付きずらいです。目安は、クレープ生地のような感じに練ってから少しずつ水を足すとだまになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆえ@
ゆえ@ @cook_40228352
に公開
8年間頑張って毎日料理してます!旦那と子供が美味しい「また食べたい!」と言ってくれた料理のみ投稿しております。美味しいそうな料理の写真が大好きです。( ・∀・)ノヨロシク
もっと読む

似たレシピ