太陽いっぱい浴びた干ししめじ(*^^*)

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

太陽の紫外線を浴びることで食感、風味、旨味、栄養価が格段にアップするしめじ!良かったら試してみて下さい♪

このレシピの生い立ち
我が家はきのこの消費量が多いので セールなど安く購入できる時にはまとめ買いして 半分を調理用(セミドライ)もう半分を保存用(フルドライ)に干しておきます。傷みやすいきのこ類は残ったら冷凍するよりも絶対天日干しがおすすめ!

太陽いっぱい浴びた干ししめじ(*^^*)

太陽の紫外線を浴びることで食感、風味、旨味、栄養価が格段にアップするしめじ!良かったら試してみて下さい♪

このレシピの生い立ち
我が家はきのこの消費量が多いので セールなど安く購入できる時にはまとめ買いして 半分を調理用(セミドライ)もう半分を保存用(フルドライ)に干しておきます。傷みやすいきのこ類は残ったら冷凍するよりも絶対天日干しがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶなしめじ(舞茸椎茸など) 適量
  2. 太陽の日射し いっぱい

作り方

  1. 1

    干ししめじは天日で干すだけ!室内でも乾燥しますが太陽の紫外線に当たることでビタミンなどの栄養価がとても高まるそうです。

  2. 2

    しめじは石づきを取り小房に分けたら 干物ネットやザルに広げて干します。余りバラバラにしない方が良いです。

  3. 3

    野菜干しは 天気の良い日を選び 日の当たる風通しの良い場所が最適です。途中裏返して万遍なく乾燥させます。

  4. 4

    セミドライ
    ● 半日~1日

    フルドライ(保存用)
    ● 2~3日

  5. 5

    使う際はサッと洗います。セミドライはそのまま使い フルドライはぬるま湯で戻して使います。戻した水はだし汁として使えます。

  6. 6

    天日干し後 ネットなど通気性の良い袋などに入れてしばらく室内でも乾燥させるとカラカラに乾き 長期保存が可能になります。

  7. 7

    【参考レシピ】
    干しエリンギ
    ID:19966939

  8. 8

    【参考レシピ】
    干ししいたけ♡
    少量ならお皿に並べて窓辺に置いて置くだけでもOK!

  9. 9

    【参考レシピ】
    干しまいたけ♡
    舞茸も同じように小房に分けてから乾燥させます。

  10. 10

    【参考レシピ】
    干し舞茸の戻し汁で作ったわかめスープ
    ID:20016302

  11. 11

    【参考レシピ】
    干ししめじと玉ねぎのガーリックマリネ
    ID:19732170

  12. 12

    【参考レシピ】
    干しエリンギのオイルスパゲッティ
    ID:19737598

  13. 13

    【参考レシピ】
    干ししめじの炊き込みごはん
    ID:19748891

  14. 14

    【参考レシピ】
    ハンバーグの和風きのこあんかけ
    ID:20313493

コツ・ポイント

数日間乾燥させる場合は 夜露に当てたくないので陽が落ちる前に室内に取り込んで下さい。戻したしめじは旨味がたっぷりなので絞らずに使ってください。保存は冷蔵庫に入れて早めに使い切るようにします。カラカラに乾いていれば冷蔵庫で長期保存が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ