初心者もできる!ふんわりだし巻き卵

こりのんたまる @cook_40238210
出汁と卵の割合を研究して、巻きやすい配合にしてみました。お口に入れると出汁がじゅわーっと!
このレシピの生い立ち
もう少し出汁を増やすことも出来るのですが…この量がいちばん巻きやすく、美味しいです(*^_^*)
初心者もできる!ふんわりだし巻き卵
出汁と卵の割合を研究して、巻きやすい配合にしてみました。お口に入れると出汁がじゅわーっと!
このレシピの生い立ち
もう少し出汁を増やすことも出来るのですが…この量がいちばん巻きやすく、美味しいです(*^_^*)
作り方
- 1
ボールに卵を割り入れ、出汁(コツに)、みりん、しょうゆを加え、よく混ぜて起きます。
- 2
卵焼き用のフライパンを熱し、サラダ油を染み込ませた、コットンで満遍なく油を敷きます。
- 3
卵液を流して、完全に固まらないうちに奥から手前に巻いて行きます。
- 4
全て巻けたら、奥に持って行って、油を敷き、再び卵液を流します。
- 5
だんだん大きくなってくると、巻きにくくなるので、箸ではなく、ヘラのようなもので巻くと簡単です。
- 6
滑りやすくなってくるので、フライパンは奥を低く、手前を高くして巻きます。
- 7
全部巻き終えたら、四方を焼いて、少し焦げ目を付けます。
- 8
まな板にとって、少し冷ましてから切ると切りやすいです。
コツ・ポイント
出汁は本だしでも良いのですが、少し手間を!小分けパックのかつお節に熱湯を注いで、茶漉しで漉した物を使うと簡単絶品!油を敷くのは化粧用のコットンが使いやすいです。市販の油敷きは油の量が多く…キッチンペーパーはペーパーが油を吸いすぎて難しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に簡単*プリプリふんわり出汁巻き卵 お弁当に簡単*プリプリふんわり出汁巻き卵
ふんわりプリプリ出汁香る卵焼き。材料少ない!片栗粉効果で巻きやすい!汁漏れしないのでお弁当にも喜ばれます。 土佐日記 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19734473