カリカリふわふわ ホットクロスバン

lilypal
lilypal @cook_lilypaljp

イースターに食べるホット・クロス・バン。艶々グレーズがかかった外はカリカリ、中はふっわふわでスパイスの香り仄か~♥
このレシピの生い立ち
Great British Bake Off の Paul Hollywood のレシピを参考に、ミックスピールとサルタナ、スパイスの量と、グレーズの材料を我が家好みにアレンジしたものの覚書です。

カリカリふわふわ ホットクロスバン

イースターに食べるホット・クロス・バン。艶々グレーズがかかった外はカリカリ、中はふっわふわでスパイスの香り仄か~♥
このレシピの生い立ち
Great British Bake Off の Paul Hollywood のレシピを参考に、ミックスピールとサルタナ、スパイスの量と、グレーズの材料を我が家好みにアレンジしたものの覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. パン生地
  2. 牛乳 330ml (300ml + 大さじ2)
  3. バター 50g
  4. 強力粉 500g
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 75g
  7. ドライイースト 7g
  8. 1個
  9. サルタナ 又は レーズン 85g
  10. ミックスピール 30g
  11. すりおろした オレンジの皮  1個分
  12.  (又は オレンジオイル   小さじ1/2)
  13. 皮をむいて細かく刻んだ りんご 1個
  14. シナモン 小さじ2
  15. クロス用生地
  16. 薄力粉 50g
  17. 粉砂糖 25g
  18. 大さじ3~5
  19. グレーズ
  20. 砂糖 大さじ3
  21. 大さじ11/2

作り方

  1. 1

    牛乳を温めます。沸騰直前で火からおろし、バターを入れて溶かしたら、人肌の温度になるまで冷まします。

  2. 2

    大きめのボールに強力粉、塩、砂糖、イーストを入れ、真ん中にくぼみを作り、1の液を入れ、溶き卵も加え木べらでよく混ぜます。

  3. 3

    かなりべたべたの生地ですが、まとまったら、打ち粉をした台に出し、スムーズな生地になるまで、5分ほど捏ねます。

  4. 4

    油を薄く塗った綺麗なボールに生地を入れ、薄く油を塗ったラップをふんわり被せて2倍の大きさになるまで1時間ほど寝かせます。

  5. 5

    生地が2倍に膨らんだら、ボールに生地を入れたままフルーツ、シナモン、オレンジの皮又はオイルを加え混ぜます。

  6. 6

    均一に混ざったら、再び、ラップで覆って2倍になるまで1時間ほど寝かせます。

  7. 7

    生地が膨らんだら、打ち粉をした台に出し、16等分してまん丸く成形します。

  8. 8

    パーチメントを敷いたベーキングトレイ2枚の上に十分な間隔をあけて並べ、油を塗ったラップをそれぞれに被せ1時間ベンチタイム

  9. 9

    クロス用の生地を作ります。粉類に様子を見ながらケーキ生地くらいの緩さになるよう水を少しずつ混ぜます。

  10. 10

    滑らかに混ざったら、細い口金を付けた絞り出し袋に入れ、バンの上にそれぞれ十字を絞り出して書きます。

  11. 11

    200Cに予熱したオーブンで、15~20分きつね色になるまで焼きます。

  12. 12

    焼きあがったら、萎まないようトレイごと15cm位の高さから落とします。

  13. 13

    小鍋でグレーズ用の砂糖を水に煮溶かし、刷毛などで、バンに塗ったら出来上がりです。

  14. 14

    焼きたてをそのまま食べても、二つにスライスして軽くトーストしたものにバターを塗っても美味しいです。

コツ・ポイント

一番最初に捏ねる時、生地がかなりべたつきますが、びっくりせずに優しく丁寧に捏ねることと、焦らずじっくり生地を寝かせること位でしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lilypal
lilypal @cook_lilypaljp
に公開
おいしいもの大好き。でも、料理は子供ができるまでしたことも無く、毎日の料理は結局ずーっと相方任せでした。が、4年ほど前に手の怪我をして料理ができなくなってしまった相方の代わりに私が担当に。 作るからにはやっぱりおいしいものが食べたいと、出来る範囲で研究/実験してながら、簡単、放置、鍋ドン料理を作って上手くいった物の覚え書きをアップしています。
もっと読む

似たレシピ