【南蛮漬け】カレイの南蛮漬け

「HIROGARU」 @cook_40154225
簡単だけど、凄く美味しいです。
「話題のレシピ」にいれてもらいました。(^-^)
このレシピの生い立ち
姉が遊びに来てくれたので、振る舞いました。
【南蛮漬け】カレイの南蛮漬け
簡単だけど、凄く美味しいです。
「話題のレシピ」にいれてもらいました。(^-^)
このレシピの生い立ち
姉が遊びに来てくれたので、振る舞いました。
作り方
- 1
【南蛮酢を作る】
★の材料を全て小鍋に入れて煮る。
沸騰したら火を止め、かき混ぜて冷ましておく。 - 2
【野菜】
玉ねぎと人参をピーラーでスライスし、人参は更に細切りにする。
スライスした玉ねぎと人参を皿に盛って混ぜておく。 - 3
【カレイの処理】
カレイを三枚におろして丁寧に洗う。
ペーパーで水気をしっかり取り、身の部分を四分割にする。 - 4
【カレイを揚げる】
カレイに片栗粉をまぶして、170度位の油で、ひっくり返しながらじっくり揚げる。中火で5〜7分程度。 - 5
【盛り付ける】
揚がったカレイをお皿の野菜の上に乗せて、南蛮酢をかける。
南蛮酢に漬かった野菜を上に乗せ、盛り付ける。 - 6
話題のレシピにいれてもらいました。(^-^)
コツ・ポイント
油の温度が十分上がってから揚げるとカラッと揚がります。
揚げてすぐに野菜の上に乗せ、南蛮酢をかけると味がよくしみ込みます。玉ねぎに南蛮酢とカレイの揚げ油が絡んで、凄く美味しいです。
余った骨も一緒に揚げて美味しくいただきました(•ө•)♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748788