レンジで♪レーズンカスタード大福

ノートブック
ノートブック @cook_40100603

おやつにどうぞ(^^)和スイーツです!
このレシピの生い立ち
余っていた白玉粉とレーズンで何か作れないかと思ってやってみました

レンジで♪レーズンカスタード大福

おやつにどうぞ(^^)和スイーツです!
このレシピの生い立ち
余っていた白玉粉とレーズンで何か作れないかと思ってやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通の大福サイズ6個分
  1. ◎クリーム
  2. 卵黄 2個
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. コーンスターチ 大さじ1
  5. 砂糖 40g
  6. 牛乳 200cc
  7. バター 25g
  8. 粉チーズ 小さじ1弱
  9. レモン 小さじ1/2
  10. レーズン 42g
  11. ◎求肥(大福の皮)
  12. 白玉粉 75g
  13. 150cc
  14. 砂糖 100g
  15. 片栗粉(打ち粉) 適量

作り方

  1. 1

    クリーム作り。小麦粉、コーンスターチ、砂糖、卵黄をボウルに入れしっかり混ぜる。粉気がなくなるまで!

  2. 2

    牛乳を鍋に入れ温める。途中鍋をゆすりながら。周りがふつふつしてくるまで!

  3. 3

    牛乳を①に4回くらいに分けていれ、そのつど混ぜる。ダマができないように!

  4. 4

    中火にかけ、混ぜながらとろみをつける。トロトロなってきたら1分しっかり混ぜながらもっと火を通す!ツヤが出ていたら○

  5. 5

    熱いうちにバター、レモン汁、粉チーズを入れてまぜ、氷水の上で冷ます。混ぜると早く冷えます!冷えたらラップをして置いとく

  6. 6

    はかりにラップをのせ、レーズン7g、カスタード約25gをはかり、茶巾のようにして冷凍庫で冷やす。

  7. 7

    求肥作り。白玉粉を耐熱容器に入れ、水を少しずつくわえながら混ぜる。最初はだまだまでも大丈夫です

  8. 8

    レンジ500Wで2分加熱
    取り出してしっかり混ぜる

  9. 9

    また「1〜2分加熱、混ぜる」を少し透明になってツヤツヤになるまで繰り返す。2、3回でいけると思います!

  10. 10

    片栗粉をバットにふり、その上に濡らした木べらなどを使って求肥を取り出す。

  11. 11

    上に片栗粉をまぶし、広げて冷ます

  12. 12

    求肥が冷めたら6等分する

  13. 13

    凍らしたクリームを求肥の上に置き、包む。周りを引っ張り、上に持ってきて、つまんで閉じる。手につくときは片栗粉をつけながら

  14. 14

    形を丸く整えて完成☆

  15. 15

    余ったカスタードは冷蔵庫で保存して、早めに食べてください!

コツ・ポイント

カスタードはトロトロなってきてもしっかり火を入れること!求肥は最後は様子見ながらレンジで少しずつ加熱すること!包むの片手しか写ってませんが、手に持ってもう一個の手で包むとうまくいきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノートブック
ノートブック @cook_40100603
に公開

似たレシピ