牛皿風おかずパイ

冷凍パイシートで作る、牛皿風のおかずレシピです。残り物のリサイクルにも。
このレシピの生い立ち
「チーズを使わないピザ」について本気出して考えてみた。と言う訳で、ピザ台を使って大皿盛りver.で作っても美味しいかと思います。
具材はタイトルの通り牛皿のイメージですが、我が家的には牛肉を甘じょっぱく煮るにはごぼうは欠かせないのです。
牛皿風おかずパイ
冷凍パイシートで作る、牛皿風のおかずレシピです。残り物のリサイクルにも。
このレシピの生い立ち
「チーズを使わないピザ」について本気出して考えてみた。と言う訳で、ピザ台を使って大皿盛りver.で作っても美味しいかと思います。
具材はタイトルの通り牛皿のイメージですが、我が家的には牛肉を甘じょっぱく煮るにはごぼうは欠かせないのです。
作り方
- 1
牛肉を食べやすい大きさに切っておく。
玉ねぎを薄切りにしておく。
ごぼうはささがきにして水に晒してアクを抜く。 - 2
鍋に水とだし昆布、白ワイン、ざらめを入れて中火にかける。一煮立ちしたら水気を切ったごぼうとジンジャーパウダーを加える。
- 3
3分煮て灰汁が出たらさっと取り、牛肉を入れる。牛肉の色が変わったら玉ねぎを加え、ふたをせず5分煮てだし昆布を取り出す。
- 4
別の鍋に料理用酒とみりんを入れて強火にかけて煮切る。
中火にして濃口醤油と上白糖大さじ1を加え、1分煮て火を止める。 - 5
(3)の鍋に(4)を入れて混ぜ、ふたをせずに弱めの中火で15〜20分煮て火を止め、しっかり冷ましておく。
- 6
冷凍パイシートを室温で解凍し、半分に切っておく。
卵を白身と黄身に分けておく。
オーブンを200度に予熱しておく。 - 7
パイシートに卵黄を塗ってふちを丸め、皿の形を作る。
200度のオーブンで5分焼き、粗熱を取る。 - 8
(5)の煮汁を鍋に残して具を器に取る。
(3)で取り出した昆布を細切りにしておく。
オーブンを180度に予熱しておく。 - 9
(8)の煮汁1/2カップを小鍋に取り、上白糖大さじ1と細切りの昆布を加えて火にかけ、軽くとろみが付くまで煮詰める。
- 10
(9)を天板に並べ、(8)の具の汁気を良く切って盛る。
山芋と卵白を合わせて塩を加えよく混ぜて上に盛る。 - 11
ふちに卵黄の残りを塗って180度のオーブンで15分程度、山芋に火が通るくらいに焼く。
- 12
(9)のたれをかけてできあがり。
コツ・ポイント
・手順(5)、具に味を入れるため煮汁ごと冷ましてください。
・お察しの方も多い事と存じますが、手順(5)の時点で我が家の牛丼の具が完成します。一旦冷まして味を含め、温め直したものを温かいご飯に盛って出来上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍パイシートdeキャラメルバナナパイ♪ 冷凍パイシートdeキャラメルバナナパイ♪
甘くてサックサク♪半端に残ったパイシートや生キャラメル、黒くなったバナナの救済にも^^包んで焼くだけ簡単レシピ♪ uuurarannn -
その他のレシピ