巻かないロールキャベツ 豚肉でも牛肉味!

あみあみぬいぬい
あみあみぬいぬい @cook_40116656

巻かないロールキャベツを参考にさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの味付けをクックパッドで見て、トマトの缶を入れる事を教わりました。
ダシダは個人的に好きで入れました。

参考にさせて頂いたロールキャベツのレシピを作られた皆様、ありがとうございました。

巻かないロールキャベツ 豚肉でも牛肉味!

巻かないロールキャベツを参考にさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの味付けをクックパッドで見て、トマトの缶を入れる事を教わりました。
ダシダは個人的に好きで入れました。

参考にさせて頂いたロールキャベツのレシピを作られた皆様、ありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. 牛豚ひき肉 200g
  3. キャベツ 5枚ほど
  4. パン粉 お玉に擦り切れ1杯くらい
  5. すりおろし玉ねぎ 玉ねぎ半分
  6. カットトマト缶 1缶
  7. ★肉に入れる味付け★
  8. 塩コショウ 3ふり
  9. ブラックペッパー 3ふり
  10. ナツメ 3ふり
  11. 砂糖 大さじ2
  12. ★スープの味付け★
  13. コンソメ 2個
  14. ダシダ 大さじ3
  15. ラムマサラ 少々
  16. 砂糖 酸っぱい時に足して下さい
  17. チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツを洗って、大きめにカット

    ひき肉をボウルに入れてねばるまでこねる。

  2. 2

    その上にパン粉を入れて、牛乳をふりかけ、ふやかしておく

    玉ねぎをおろす

  3. 3

    ひき肉とパン粉とおろした玉ねぎをこねる。

    肉に入れる味付けを全部入れる

  4. 4

    鍋又は無水鍋、又は圧力鍋に、
    肉キャベツ肉の順番で重ねる

  5. 5

    カットトマトを全部入れて、

    コップ1杯ほどの水を入れる

    スープの味付けを全て入れてから煮る

  6. 6

    圧力鍋で12分沸かしてから、ぽっちが上がるまで放置

    無水鍋と鍋はグツグツしてから放置

  7. 7

    食べる前にチーズを上に乗せて一煮立ちさせてできあがり!

  8. 8

    ダシダには牛肉とあさりがあります。
    間違えないでね。

コツ・ポイント

トマトによっては酸っぱくなるので、
煮込んでから、味見をして塩と砂糖で味を調えて下さい。

ロールキャベツなのにビーフシチューのようなスープになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみあみぬいぬい
に公開
*材料の量の表記の説明*「3ふり」 容器に入った粉の調味料などはぱっぱっぱっと3かいふりかける意味です。「1つかみ」 小さく切った材料を冷凍保存している場合、元が何本か覚えてないので、 わし掴み 1回を 「1つかみ」と書いています。「10cm」 チューブの調味料の場合、10cmほどの長さ分出したよと言う意味です。美味しそうに撮るのが下手ですが、よろしくお願いします(。-人-。)
もっと読む

似たレシピ