大仏弁当

しゅうゆうけいはる母
しゅうゆうけいはる母 @cook_40123935

大仏弁当。この感じが調べたら無かったのでアップ〜
このレシピの生い立ち
奈良公園へ遠足に行く息子から、大仏様を作ってとのリクエスト。ちょうど畑から収穫したグリーンピースがあったので使って製作。思いの外大人たちのウケが良かったのでレシピに(‾∀‾)

大仏弁当

大仏弁当。この感じが調べたら無かったのでアップ〜
このレシピの生い立ち
奈良公園へ遠足に行く息子から、大仏様を作ってとのリクエスト。ちょうど畑から収穫したグリーンピースがあったので使って製作。思いの外大人たちのウケが良かったのでレシピに(‾∀‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グリーンピース枝豆でも) 適量
  2. 海苔 適量
  3. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    グリーンピースは小鍋に入れる。そこへ豆が出ないくらいのお水を入れ、塩か白だしで好みの柔らかさまで茹でる。

  2. 2

    ①を、煮汁から豆が出ないようオーブンシートをかけて冷ます。←シワ防止です。気にならなければ省いてオッケーです。

  3. 3

    お弁当箱にご飯を詰める。豆で髪を作るので、上部はご飯を低めに。豆を埋め込むのでふんわり詰めるのもポイント!

  4. 4

    海苔の顔パーツをチョキチョキ。グリーンピースの煮汁を軽く切って、バランス良く配置。完成!

  5. 5

    枝豆バージョン。豆が…シワシワ∑(‾д‾;)

コツ・ポイント

豆がシワシワにならない方が見た目綺麗なので煮汁に付けて冷ますことをお勧めします!顔パーツを作る時は写仏の気持ちで取り掛かりましょう笑
ご飯を詰める時、底面に詰めてからふりかけや海苔を乗せてまたご飯を詰めると食べる時ふりかけ要らず☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅうゆうけいはる母
に公開
新社会人・高2・小5の小坊主3匹と小2のおばちゃんお嬢1匹のお母ちゃんです。こどもちゃん達に 安心安全なごはんを与えたくて、クックパッドをはじめて十数年。忙しさに負けつくれぽなかなか送れませんが、ほんといつもお世話になってます♡
もっと読む

似たレシピ