FP活用*基本のサクサククッキー

わらし @warathy11
さくさくのクッキーがフードプロセッサーで手軽に完成です♪
このレシピの生い立ち
型抜きとは違うタイプで、手軽にさくさくなクッキーを作りました。バーミックスのアタッチメントでFP代用しています。
FP活用*基本のサクサククッキー
さくさくのクッキーがフードプロセッサーで手軽に完成です♪
このレシピの生い立ち
型抜きとは違うタイプで、手軽にさくさくなクッキーを作りました。バーミックスのアタッチメントでFP代用しています。
作り方
- 1
薄力粉、アーモンドプードル、粉砂糖をフードプロセッサー等で混ぜる。
- 2
1cm角に切ったバターを加える。粉とバターがぽろぽろになってきたら卵黄も加えて混ぜる。
- 3
ラップに取り出し、ひとまとまりにして(今回は7㎜程の厚さにのばし)冷蔵庫へ。
- 4
オーブンを180度に予熱する。3を1.5cm角に切り分け、天板に並べて15分ほど焼く。
- 5
網にとって冷まし出来上がり。
- 6
こねすぎないように注意すればお好みの形でOK。
- 7
3の段階でチョコとくるみをあわせて棒状にまとめ、輪切りにしたもの。
- 8
*2019.7 トップ画像変更:クックパッドのプロカメラマンさんに、素敵に撮っていただきました。ありがとうございました。
- 9
画像にもあるココアバージョンは、薄力粉−10g、ココアパウダー+10gで作りました。
コツ・ポイント
バターは冷やした状態からスタートして下さい。こねないことに注意すればさくさくキープで多々アレンジが可能です。
似たレシピ
-
-
-
FPでサクサククッキー*紅茶のガレット FPでサクサククッキー*紅茶のガレット
ガレットブルトンヌ独特のサクホロしっとりした食感がとても高級感のあるクッキーです^^FPさえあれば簡単すぎるのも魅力♡ *ai* -
-
-
フードプロセッサーで作るサクサククッキー フードプロセッサーで作るサクサククッキー
材料をフードプロセッサーに入れて混ぜるので、疲れず簡単にサクサクのクッキー生地が出来ます!牛乳 卵は使用しません。 クックBKI178☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19778091