偽りの厚焼き卵

❋ミルミルミル❋
❋ミルミルミル❋ @cook_40252733

折り紙は得意なのに厚焼き卵は苦手、そんな方に朗報です。
このレシピの生い立ち
厚焼き卵を焼く技量が無いことをようやく認め、巻かずに出来る「厚焼き詐欺」に手を染めました。情状酌量レシピです。

偽りの厚焼き卵

折り紙は得意なのに厚焼き卵は苦手、そんな方に朗報です。
このレシピの生い立ち
厚焼き卵を焼く技量が無いことをようやく認め、巻かずに出来る「厚焼き詐欺」に手を染めました。情状酌量レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. Lサイズ2個
  2. きび砂糖 大匙1/2
  3. 白だし 小匙1/2〜1
  4. 気持ちパッ
  5. マヨネーズ 小匙1/2〜1
  6. 片栗粉 小匙1/3
  7. ※なんだかんだ、ご自身の味付けで大丈夫です。

作り方

  1. 1

    今回は手描きエクセル風でお送りします。

  2. 2

    フライパンを熱々に熱し、油を塗ったら一旦濡れ布巾の上に置いて温度を一定にします。

  3. 3

    弱火にして卵半量を流し、手早く広げたら火を消して赤線で畳みます。
    急いで!!

  4. 4

    すいません突然声を荒げてしまいましたが、スピード勝負です。今更言う最大のポイントです。

  5. 5

    卵が乾かないうちに矢印方向に畳みます。

  6. 6

    定規に苛々しました。
    このようになるので、一旦皿へ置きます。ここまで脱兎の勢いで来ましたね。休憩するならここで。

  7. 7

    残りの卵で2〜3の手順を繰り返します。

  8. 8

    ほら急いで!!
    割と緩い状態で火を消したら皿に放置していた卵を図のように置き、順番通りに畳みます。脱兎の勢い再び。

  9. 9

    ここから実写でお送りします。
    このようになるはずです。どうかなっていて欲しいです。

  10. 10

    急いでくれた卵にも労いの気持ちを込めてラップを。弁当に入れるまで休んでもらいましょう。

  11. 11

    切り分けるとこうなります。焦げがなく我ながら惚れそうです。

コツ・ポイント

とにかく急ぐ。あとは、こんな作り方をしたなんておくびにも出さないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❋ミルミルミル❋
に公開
※詳しくは省きますが2020年5月某日、諸事情によりスマホを叩き割りました。それ以来ククパ以外の全SMSを削除、時代から取り残されて家でiPadのみを使用しています。タイプはiPadの方が速くなり、料理は上達し、健康になり、沢山の読書を楽しみながら新たなる料理を追求している最中です。当時の皆さんとのやりとり、明確に思い出せます。有難う皆さん。そして、ここだけでまた宜しくね。ドニーイェンが好きです♡
もっと読む

似たレシピ