うなぎとアボカドのカリフォルニアロール☆

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

1尾のうなぎでかさ増しできて豪華にみえる巻き寿司♪裏巻きで見た目も華やかに☆食べやすいのでおもてなしやおつまみにも◎
このレシピの生い立ち
1尾のうなぎを豪華においしくボリュームUP!見た目も華やかでおもてなしやパーティーなどにもぴったり☆丼やそのまま食べることが多いうなぎですが、土用の丑の日などにいつもと違った食べ方ができるようアレンジしました♪

うなぎとアボカドのカリフォルニアロール☆

1尾のうなぎでかさ増しできて豪華にみえる巻き寿司♪裏巻きで見た目も華やかに☆食べやすいのでおもてなしやおつまみにも◎
このレシピの生い立ち
1尾のうなぎを豪華においしくボリュームUP!見た目も華やかでおもてなしやパーティーなどにもぴったり☆丼やそのまま食べることが多いうなぎですが、土用の丑の日などにいつもと違った食べ方ができるようアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. うなぎの蒲焼き 1尾
  2. └酒 大さじ1
  3. 温かいごはん 1.5合
  4. 寿司酢 大さじ3
  5. アボカド 1/2個
  6. レタス(お好みの葉野菜) 適量
  7. 焼き海苔 全型2枚
  8. 紅しょうが 20g
  9. マヨネーズ 適量
  10. 白いりごま 大さじ4
  11. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱皿にうなぎをのせ、酒をふり、ラップかけ、電子レンジ500wで1分30秒加熱する。冷めたら縦半分に切る。

  2. 2

    温かいごはんに寿司酢を加えて切るように混ぜて冷ます。アボカドは縦4等分に切る。

  3. 3

    巻きすに海苔をおき、半量の酢飯をのせ、巻き終わり1cmあけて広げ、半量のごまを全面にかける。

  4. 4

    3の全面にラップをのせ、裏返して海苔を上向きにする。

  5. 5

    4の手前2cm奥4〜5cmくらいあけ、レタス1〜2枚、半量のうなぎ、アボカド、紅しょうが、マヨネーズをのせる。

  6. 6

    一巻きしたらぐっとおさえ、ラップを巻き込まないよう転がして巻き、もう一度全体をおさえる。

  7. 7

    ラップのまま少しおいて落ち着かせ、食べやすい大きさに切って器に盛り付ける。お好みでしょうゆを添える。

コツ・ポイント

巻くときにラップを一緒に巻き込まないよう注意してください。具材を押さえ巻き始めたら一息で巻き込むときれいに作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ