レンジで簡単!ゆで卵!

メグミサキ
メグミサキ @cook_40220518

鍋でゆで卵を作るとなると箸で転がしたりと鍋の側にいないとで面倒ですよね。この作り方なら安全で簡単にゆで卵ができます

このレシピの生い立ち

鍋でゆで卵を作るのが嫌でレンジでゆで卵が作れないかと思いやってみたら簡単時短にできて一石二鳥だなぁ~と思いついレシピに投稿してしまいました。簡単にレンジでゆで卵が作れるので作って頂けたらと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ゆで卵1個分
  1. 卵(L玉) 1個
  2. 耐熱マグカップ 1個
  3. アルミホイル 卵を包める長さ
  4. 卵が隠れる位

作り方

  1. 1

    まず始めに材料を用意します。出来れば卵を室温に出しておく。勿論冷蔵庫から直でもOKです。

  2. 2

    次に卵をアルミホイルで卵が完全に見えないように包んでいきます。(アルミホイルから卵が見えると火花が散るからです。)

  3. 3

    アルミホイルで完全に卵を包んだら次に耐熱マグカップに卵を入れ水を卵が隠れる位まで入れます。

  4. 4

    水を入れたマグカップにふんわりとラップをかけ後はレンジ(600ワット)で9分~10分加熱します。

  5. 5

    レンジで加熱が終わったら直ぐに取り出しアルミホイルを剥がし冷水で冷やしてある程度冷めたら殻を剥いて完成です。

コツ・ポイント

コツはないんですがあえて言うならレンジでの加熱後マグカップが熱いので取り出す時火傷しないように気を付けて下さいね。後工程4の時ラップは本当にふんわりとラップして下さいね。ピッタリラップしてしまうとプゥーと音がします。私が実際そうでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

メグミサキ
メグミサキ @cook_40220518
に公開

似たレシピ