芽キャベツ♥選び方と大事な下処理方法

★chloe★
★chloe★ @cook_40101890

クセのある芽キャベツはアクと苦みがきついので、しっかり下処理して甘くて美味しい芽キャベツを食べましょう♡
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエ勉強中の時に知った事です♡芽キャベツは優れた抗酸化作用を持ち、がんの予防効果も高いと言われています。ビタミンKはキャベツの2倍、ビタミンCは4倍含まれていて、この凝縮された豊富な栄養素でアメリカでは人気の食材の一つだそうです✧

芽キャベツ♥選び方と大事な下処理方法

クセのある芽キャベツはアクと苦みがきついので、しっかり下処理して甘くて美味しい芽キャベツを食べましょう♡
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエ勉強中の時に知った事です♡芽キャベツは優れた抗酸化作用を持ち、がんの予防効果も高いと言われています。ビタミンKはキャベツの2倍、ビタミンCは4倍含まれていて、この凝縮された豊富な栄養素でアメリカでは人気の食材の一つだそうです✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

レシピは大きめ芽キャベツ10個使用
  1. コロンと丸い芽キャベツ お好きなだけ
  2. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ~選び方~
    緑色が濃く、固くてしっかり巻きのある物。黄色みが帯びた物は新鮮度が落ちているので避けて下さい。

  2. 2

    ~下処理~
    お湯を沸かします。その間に葉を1~2枚剥いておしりを数ミリ削ぎ落とし、十字の切り込みを入れておきます。

  3. 3

    塩ひとつまみを入れ、炒めものに使うなら5~6分、煮込み料理なら1~2分茹でてアク抜きします。冷水でアクを流して終了です✧

  4. 4

    調理せずそのまま食べる場合は10分茹でて召し上がって下さい。オススメは辛しマヨネーズ!!芽キャベツの甘みとマヨの辛みが♥

  5. 5

    ※↑の茹で時間は大きめのコロンとした芽キャベツ10個分の目安です。大きさや使う数によって調節して下さいませ※

  6. 6

    2015/1/14 芽キャベツ人気検索1位ありがとうございます♬たくさんの閲覧&印刷感謝感謝です♡

  7. 7

    2015/1/27話題入りしました♡感謝の気持ちでいっぱいです♪

コツ・ポイント

芽キャベツのクセや苦み、アクが平気なかたは下処理しなくて大丈夫だと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★chloe★
★chloe★ @cook_40101890
に公開
レシピは美味しくできた時の配合のメモ機能代わりに載せてます。お口に合わなかったら申し訳ありません。つくれぽが来たら飛んで喜びます♡
もっと読む

似たレシピ