焼き肉のタレで超簡単タンドリーチキン

アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846

メンドウな薬味のすりおろし不要。シンプルな材料で簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
先日タンドリーチキンを作ったときに、しょうがや玉葱、ニンニクをすりおろしながら気づいたのが、「焼き肉のタレと同じ?」
焼き肉のタレとカレーパウダーとヨーグルト入れるだけでできるんじゃないかと思いました。

焼き肉のタレで超簡単タンドリーチキン

メンドウな薬味のすりおろし不要。シンプルな材料で簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
先日タンドリーチキンを作ったときに、しょうがや玉葱、ニンニクをすりおろしながら気づいたのが、「焼き肉のタレと同じ?」
焼き肉のタレとカレーパウダーとヨーグルト入れるだけでできるんじゃないかと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 16本
  2. ヨーグルト 180g
  3. 焼き肉のタレ(醤油ベース) 80cc
  4. カレーパウダー 大さじ4

作り方

  1. 1

    袋に手羽元とヨーグルトと、焼き肉のたれ、カレーパウダーをすべていれ揉む。
    (大きめの容器の中で作業するとこぼれ防止に)

  2. 2

    全体にタレが混ざったら袋のまま、容器ごと冷蔵庫で一日以上置きます。

  3. 3

    あとは焼くだけ。
    私はオーブンのグリル機能で焼いています。

コツ・ポイント

寝かしているときにときどき袋を返すと味ムラ防止になります。
お肉の消費期限までに焼いて食べればいいし、それ以上に持たせたいなら下味をつけて冷凍しておけばいいのでイザというときに助かりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846
に公開
YouTubeチャンネル「アスママのコストコメモ」のアスママです。材料はコストコで購入したものが多いです。偏食の激しい家族でも喜んで食べてくれるようなお料理を探しています。ズボラ、時短料理派です。
もっと読む

似たレシピ