プーさんメロンパン

shimami☆
shimami☆ @cook_40136327

メロンパンでプーさん♪
ラウンドメロンパンのクッキー生地半分を使用。ID 19820745

このレシピの生い立ち
プーさんとメロンパンが大好きな娘に喜んでほしくて作りました!

プーさんメロンパン

メロンパンでプーさん♪
ラウンドメロンパンのクッキー生地半分を使用。ID 19820745

このレシピの生い立ち
プーさんとメロンパンが大好きな娘に喜んでほしくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個あたり
  1. パン生地ID19820745) 30~35g
  2. クッキー生地(ID19820745) 25~30g
  3. クッキー生地(耳) 3g×2個
  4. グラニュー糖 表面にまぶす
  5. チョコチップ 顔を描く

作り方

  1. 1

    クッキー生地25〜30gで丸め、ラップに挟んで伸ばす。(直径8.5cm)
    耳は3gで丸める。
    冷蔵庫で待機。

  2. 2

    パン生地30〜35gで丸め、ベンチタイム10分。

  3. 3

    丸め直したパン生地の上にクッキー生地を被せる。

  4. 4

    ラップの上に置いて形を整える。

  5. 5

    皿にグラニュー糖を入れて、クッキー生地の表面に押し付ける。

  6. 6

    網目を付ける。
    (セリアのメロンパンメーカー使用)

  7. 7

    ※耳は丸めてグラニュー糖を付け(底には付けない)、少し離して置く。

  8. 8

    二次発酵は、常温で一回り大きくなるまで。
    (クッキー生地がひび割れてきたらオーブン予熱)

  9. 9

    180℃に予熱
    150~160℃に下げて15分焼成。
    (オーブンにより調整)

  10. 10

    冷めたら、溶かしたチョコで顔を描く。

  11. 11

    2017.12.28追記
    最近は、耳を しずく形にしてます。

  12. 12

    発酵を控えめにし、耳は予熱中に置く方が綺麗に焼けます(^^)

  13. 13

    チョコチップをビニール袋に入れて、お湯が入ったコップに浮かべてチョコを溶かし、爪楊枝で鼻目眉を描いています!

  14. 14

    2018.5.21
    アーモンドパウダー無し
    カボチャパウダー入りレシピ

    ID 18406862

コツ・ポイント

チョコは袋に入れて湯煎で溶かし、角を切って描いています。細かい線は爪楊枝で。
※耳は、一次発酵中冷蔵庫に入れておき、焼く前に置いても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimami☆
shimami☆ @cook_40136327
に公開
レシピは、時々見直して修正していますので、よろしくお願いします(^_^)....我が家のオーブンは20年以上前の物ですので、温度や時間は参考,目安程度とし、ご使用のオーブンで様子を見て設定してください。          National NE-N250(1998年製)東芝ER-WD3000(2022年製)追記があればこちら
もっと読む

似たレシピ