下茹で無し10分で簡単大根と厚揚げの煮物

Manana♡♡
Manana♡♡ @cook_40156493

お好みで煮込む野菜を変えても♩
レンジで加熱してから煮込むので下ゆでなし♡
時間が無くても、圧力鍋が無くても大丈夫♡
このレシピの生い立ち
大根が沢山あるので♡

下茹で無し10分で簡単大根と厚揚げの煮物

お好みで煮込む野菜を変えても♩
レンジで加熱してから煮込むので下ゆでなし♡
時間が無くても、圧力鍋が無くても大丈夫♡
このレシピの生い立ち
大根が沢山あるので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 2/3本
  2. ちくわ 1袋
  3. 厚揚げ 1袋(1丁)
  4. 400cc
  5. だしの素顆粒 小さじ1
  6. 醤油 100cc
  7. 砂糖 大さじ3
  8. みりん 大さじ3
  9. ねぎ お好みで
  10. お好みで
  11. じゃがいも、人参、豚肉、蒟蒻でも♡

作り方

  1. 1

    皮を剥いた大根を1cm〜1.5cmくらいの太さで輪切りにします♩

  2. 2

    耐熱容器に大根を入れて、軽く蓋を乗せて(完全にしめません)600wで4分レンジでチンします♩

  3. 3

    チンしている間に、鍋に調味料を加えて中火にかけておきます♩

  4. 4

    下ゆですることなく、大根がやわらかくなっています♩

  5. 5

    厚揚げは食べやすい大きさ(我が家では1丁を9等分に)、ちくわは斜め切りにして、大根と一緒に鍋に入れます♩

  6. 6

    ☆ポイント☆
    大根を下に、上に厚揚げやちくわを置きます♩
    厚揚げは豆腐側を煮汁につけて煮込むとよく染み込みます♩

  7. 7

    隙間をあけて蓋をして沸騰してから10分するとこんな感じに大根が染みています♩

  8. 8

    お好みでさらに加熱しても◎、余熱でも充分染み込むので蓋をしたまま放置でも◎冷めるともっと味が染み込むので煮込みすぎ注意♩

  9. 9

    お好みでねぎを散らして完成です♡

コツ・ポイント

蓋を完全にしめるのではなく、軽く乗せる感じで隙間をあける♩

保存は2、3日可能で美味しく召し上がれます♡
日が経つにつれて味がぐっと染み込みます!

大根1/2本、厚揚げ2丁の組み合わせもオススメです♡

素敵なアレンジレシピ待ってます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Manana♡♡
Manana♡♡ @cook_40156493
に公開
ご飯記録お料理、お菓子作り大好きです♡主に2人分の材料で作っています!つくれぽお待ちしております♡
もっと読む

似たレシピ