大葉たっぷり☆ささみカツ ネギ味噌味

しなの木ハウス
しなの木ハウス @cook_40247057

ささみがジューシーな一品。力強い味の地鶏を使うのがおススメです。
このレシピの生い立ち
ねぎの青いところを利用しようと思いました。さっぱりした味噌カツをイメージしました。

大葉たっぷり☆ささみカツ ネギ味噌味

ささみがジューシーな一品。力強い味の地鶏を使うのがおススメです。
このレシピの生い立ち
ねぎの青いところを利用しようと思いました。さっぱりした味噌カツをイメージしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささみ(信州黄金シャモ) 100g
  2. 適量
  3. 大葉 5〜10枚
  4. 長ネギの青い部分 50g
  5. ねぎ味噌の材料
  6. 味噌 25g
  7. 砂糖 15g
  8. 少々
  9. パン粉 適量
  10. 小麦粉 適量
  11. とき卵 1個分

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り、縦に半分に切ったあと酒を振っておきます。

  2. 2

    ねぎの青い部分を細かく刻み、水気を切ったあと、油をひいたフライパンで炒めます。

  3. 3

    ねぎの香りが出てきたら、砂糖、味噌の順に加え炒めます。ねぎ味噌は脇に置いておきます。焦げやすいのでお気をつけて!

  4. 4

    ささみの水気を切り、8~9等分にカットします。

  5. 5

    カットしたささみ一個につき大葉1/2枚を下にしき、ねぎ味噌を塗りつけます。

  6. 6

    塗り終わったら端からくるくる巻き、小麦粉、卵、パン粉の順にまぶします。

  7. 7

    170-180度の油で2,3分揚げます。

  8. 8

    食べる時は糸唐辛子と共に生の大葉で巻いて食べると更にさっぱりしておいしいですよ☆

コツ・ポイント

筋を取るので、最初から縦に半分にしちゃうのが楽です。ねぎ味噌は余るので、焼きおにぎりなどに使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しなの木ハウス
しなの木ハウス @cook_40247057
に公開
主に信州サーモン・信州ハーブ鶏を使ったレシピを公開しています。キャンペーン情報・商品についてのお問合せはshinanokihousecarp@gmail.comHP:https://www.shinanoki.co.jp/までお気軽にどうぞ。たまに全く商品に関係のないレシピも載せています(^^;
もっと読む

似たレシピ