簡単!ベイクドチーズケーキ(Xmas)

kimiayumi
kimiayumi @cook_40030438

我が家の定番です!最近は小麦粉入れず、米粉のみでグルテンフリー♪
このレシピの生い立ち
子供達が小さい時にお菓子の先生から習った簡単ベイクドチーズケーキです。
3人とも大好きなのでチーズケーキをあまり買わなくなりました。

簡単!ベイクドチーズケーキ(Xmas)

我が家の定番です!最近は小麦粉入れず、米粉のみでグルテンフリー♪
このレシピの生い立ち
子供達が小さい時にお菓子の先生から習った簡単ベイクドチーズケーキです。
3人とも大好きなのでチーズケーキをあまり買わなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチケーキ型
  1. 【土台】
  2. ココナツオイルor溶かしバター 50g
  3. ビスケット 70g
  4. 【生地】
  5. クリームチーズ 200g
  6. ②砂糖 50g
  7. 2ケ
  8. 米粉 大さじ3
  9. 純生クリーム 200cc
  10. レモン 大さじ1
  11. ⑦ブランデー又はラム酒(無くてもOK) 大さじ1
  12. ⑧バニラオイル(無くてもOK) 数滴

作り方

  1. 1

    マリービスケットを砕き溶かしバター又はココナツオイルを入れて混ぜたものをケーキ型に敷く

  2. 2

    クラッカーの土台は前に作って冷蔵庫で冷やしておいても良い。

  3. 3

    オーブンの予熱160℃にしておく

  4. 4

    材料を順番にミキサーの中に投入

  5. 5

    よく混ざったらケーキ型に流し込む。

  6. 6

    160℃のオーブンで焼く機種にもよるが大体30分。(途中表面が焦げてきたらアルミホイルをかぶせると焦げすぎ防ぐ。)

  7. 7

    出来上がり。その後粗熱が取れたら冷蔵庫で完全に冷ます。

  8. 8

    表面にアプリコットジャムなどをぬる。(塗らなくてもOK)
    最後に好きなようにクリスマスのトッピングをする。

  9. 9

コツ・ポイント

ミキサーが一番便利です。クリームチーズは室温にもどすとまぜやすいです。ハンドミキサーでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kimiayumi
kimiayumi @cook_40030438
に公開
いつも皆さんの作った料理をクックパッドで拝見しながら作る意欲をもらっています!料理やお菓子作りは好きなほうですが、材料を揃えるのに手間や時間やお金がかかる物はあまり作りません。キャラ弁は年に一回くらい作ってますがなかなかつくれぽにあげられなく…しばらく放置でしたがまたぼちぼち始めてます。(^_^)まだのせてない前作ったものも自分の記録として載せていきたいな〜!
もっと読む

似たレシピ