小松菜とひじき、油揚げの煮びたし

☆めぐめぐ♪☆
☆めぐめぐ♪☆ @cook_40188352

小松菜を入れたら、ひじきの煮物がまた違った味わいになりました。
このレシピの生い立ち
表参道のナチュラルハウスで食べたお惣菜がとても美味しかったので、お店の方にだいたいの作り方を教えていただき、作ってみました。

小松菜とひじき、油揚げの煮びたし

小松菜を入れたら、ひじきの煮物がまた違った味わいになりました。
このレシピの生い立ち
表参道のナチュラルハウスで食べたお惣菜がとても美味しかったので、お店の方にだいたいの作り方を教えていただき、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 5本
  2. ひじき(乾燥) 13g
  3. 油揚げ 1枚
  4. だし汁 1/2カップ
  5. 砂糖 大2と1/2
  6. 醤油 大2
  7. すりごま 大1
  8. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻す。(ひじきの分量の10倍の水に15~20分つけて戻す)

  2. 2

    小松菜は1cm位の幅に切り、熱湯でさっと茹で冷めたら水気を絞る。

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1cm幅の短冊切りにする。

  4. 4

    鍋に少量の油(ごま油orオリーブオイル)をひき、よく水を切ったひじきと油揚げを入れ、油を馴染ませた後に火をつけて炒める。

  5. 5

    だし汁を加え、煮たったら砂糖と醤油を加えて味付けをする。

  6. 6

    煮詰まってきたら、小松菜とすりごま、オリーブオイルを入れ、軽く混ぜたらすぐに火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆めぐめぐ♪☆
☆めぐめぐ♪☆ @cook_40188352
に公開
野菜の料理をよく作ります。(ベジタリアン、という訳ではないのですが…)手早く、美味しく作れる方法を日々模索中です!
もっと読む

似たレシピ