小松菜としらすの煮びたし

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
小松菜としらすの簡単煮びたしです。だし香る優しい味わいの副菜。だし汁はかつおのだし汁を使用しています。
このレシピの生い立ち
令和4年度広報しばた2月1日号
しばたの食材でおいしいごはんを作ろう
「しばめし」コーナーに掲載したレシピです。
小松菜としらすの煮びたし
小松菜としらすの簡単煮びたしです。だし香る優しい味わいの副菜。だし汁はかつおのだし汁を使用しています。
このレシピの生い立ち
令和4年度広報しばた2月1日号
しばたの食材でおいしいごはんを作ろう
「しばめし」コーナーに掲載したレシピです。
作り方
- 1
小松菜は3㎝の長さに切る。
- 2
油揚げは、沸騰した湯にさっとくぐらし、油抜きをして短冊切りにする。
- 3
鍋にだし汁、酒、しょうゆを入れ、煮立てる。油揚げ、しらす、小松菜の茎を加え、煮る。
- 4
茎がやわらかくなってきたら、葉の部分を加える。1~2分煮て器に盛る。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】
エネルギー:33kcal 塩分:0.8 g
野菜量:約50g
似たレシピ
-
-
-
簡単!小松菜と油揚げとしらすの煮びたし♪ 簡単!小松菜と油揚げとしらすの煮びたし♪
小松菜と油揚げが有れば簡単に出来ます。今回はしらすと人参を追加してチョット贅沢にしました。美味しいですよ(^^♪ シュナウザのジュン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577383