作り方
- 1
もやしはひげ根がある場合は取る。
- 2
えのき茸は根元をはさみで切り落とし、軽くほぐしておく。
- 3
大葉は葉のヘタの固い所を取っておく。
- 4
豚バラ肉の片面全体に軽く塩胡椒をする。
- 5
塩胡椒した面を上にして、大葉は裏返しにして写真の位置に並べる。
- 6
えのき茸、もやしもたっぷり並べる。
- 7
最初の一巻きで、ぐっと肉の上側を手前に引き、固く、そして螺旋状になるように、若干斜めに巻いていく。
- 8
肉の巻き終わりは下になるようにおく。
- 9
フライパンに油は入れず、熱した所に並べる。やはり巻き終わりは下に。
- 10
蓋をして蒸し焼きに。じゅうじゅうと音がする、弱めの中火で。焼き目が全体につくよう、時々焼き面を変えて焼き上げる。
- 11
ポン酢をかけてさっぱりと召し上がってください。
コツ・ポイント
食べにくい場合は半分に切ってください。
脂がたくさん出るので、焼くときは油を使わずに。また、焼き終わったあと、一旦ペーパーで油分を切ってもよいです。
似たレシピ
-
ぽん酢でさっぱり☆ヘルシーな豚バラ巻き ぽん酢でさっぱり☆ヘルシーな豚バラ巻き
野菜たっぷりで、豚バラでもヘルシーに食べられます♡もやしで節約♬ボリュームup♬ぽん酢で味付けも簡単~(´∀`*) chiima♡ -
-
-
-
さっぱりジューシー♪豚バラの梅しそ巻き さっぱりジューシー♪豚バラの梅しそ巻き
疲れた時にオススメ☆バラ肉も梅と大葉でサッパリ美味です!おろしポン酢といただいても最高^ ^冷凍作り置きにも! forest_cb -
しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き
エノキを豚バラで巻いて、レンジで加熱あっさりしょうがポン酢で食べる、簡単おかず、ちょっとしたおつまみにも♪ coffeedge -
-
-
-
♡◎オーブンでヘルシー♪豚バラ肉大葉巻き ♡◎オーブンでヘルシー♪豚バラ肉大葉巻き
豚バラに大葉を置いてくるっと巻くだけ♪オーブンにお任せ♪ 油を使わずヘルシー♪辛子をつけるとおいしいです。 yummysunny -
-
豚バラもやし巻き◆焼き肉味♪包丁不要 豚バラもやし巻き◆焼き肉味♪包丁不要
豚バラにもやし巻いてヘルシー◆にんにくスライスで、焼いて♪焼き肉のたれかけます♪味付け失敗なし※みーんな大好き♪包丁不要 じゅげむ?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19827903