ふかしいも。

nikawafarm
nikawafarm @cook_40062436

基本のふかしいもの作り方。
やっぱりお芋っておいしい♪
このレシピの生い立ち
田舎に嫁いできて、収穫祭で振舞う蒸野菜。
大きな蒸し鍋でたくさん作ります。
婦人部のお母さん達の作り方。切れ込みを入れることによって蒸時間が短縮されるだろうし、お塩をまぶすことでほんわり塩味。茹でるよりもお芋の味が濃くて、料理にもおすすめ★

ふかしいも。

基本のふかしいもの作り方。
やっぱりお芋っておいしい♪
このレシピの生い立ち
田舎に嫁いできて、収穫祭で振舞う蒸野菜。
大きな蒸し鍋でたくさん作ります。
婦人部のお母さん達の作り方。切れ込みを入れることによって蒸時間が短縮されるだろうし、お塩をまぶすことでほんわり塩味。茹でるよりもお芋の味が濃くて、料理にもおすすめ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. じゃがいも 4個
  2. 粗塩 15~20g

作り方

  1. 1

    じゃがいもをよく洗い、包丁の角で十文字の切れ込みを深めに入れる。

  2. 2

    じゃがいもに分量の粗塩を混ぜる。
    たっぷりめにまんべんなくじゃがいもに塩がつくように。

  3. 3

    蒸し鍋や蒸籠、すのこ付の圧力鍋などで蒸す。
    十文字の切れ込みが開いて、スッと中まで竹串が入ればOK。
    完成!

  4. 4

    マイヤーの電子レンジ圧力鍋もおすすめです★
    600wで15分位です。

コツ・ポイント

十文字!!この切れ込みがポイント★
お塩はつけすぎても、蒸される間に水分で流れるのでしょっぱすぎることはありません。
トッピングは王道のバター!!北海道では塩辛!
ピーナッツバター・レーズンバター・クリームチーズ・カニ味噌もおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikawafarm
nikawafarm @cook_40062436
に公開
北海道の田舎で農業女子してます。4代続く『 二川農園 』の嫁として奮闘中。札幌から約90分。余市郡赤井川村の国道沿いに夏季限定野菜直売店オープン。販売して、お伝えして、楽しい食卓に。とっても美味しい採れたて野菜で、とっても美味しいごはんが大好き。なんにもない田舎だけど、美味しいものがたくさん♪簡単・美味しいが私のテーマ。
もっと読む

似たレシピ