簡単 むね肉のヘルシー梅しそチーズ焼

じゅんてちゅ
じゅんてちゅ @cook_40149431

低カロリーなのにボリュームまんてん♪
身体に優しいメインおかずの出来上がり♡
このレシピの生い立ち
鶏肉に、梅!シソ!チーズ!鉄板の組み合わせ。
いつもはフライにしてしまうのだけど、家族の食事管理を見直そうと鶏をムネ肉に、フライをソテーに変えてみたら意外に好評で。ボリュームたっぷりなのにヘルシーなのが嬉しいメニュー♪

簡単 むね肉のヘルシー梅しそチーズ焼

低カロリーなのにボリュームまんてん♪
身体に優しいメインおかずの出来上がり♡
このレシピの生い立ち
鶏肉に、梅!シソ!チーズ!鉄板の組み合わせ。
いつもはフライにしてしまうのだけど、家族の食事管理を見直そうと鶏をムネ肉に、フライをソテーに変えてみたら意外に好評で。ボリュームたっぷりなのにヘルシーなのが嬉しいメニュー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 梅干し 大粒なら2個
  3. シソ 5枚
  4. ピザ用チーズ お好み
  5. オリーブオイル 大さじ1〜2
  6. ニンニク 1片
  7. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り梅肉を包丁の背でたたいてペースト状にする。
    シソは千切り、ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    胸肉のサイドから包丁を入れてゆっくりスライドさせながら鶏肉を開く。

  3. 3

    開いたとり肉を包丁の背で外側に向かって叩いて薄く広げていく。

  4. 4

    叩くことで味が入りやすくなります。
    薄く広げたほうがあとで成形しやすいかも。

  5. 5

    開いた肉にハーブソルトを両面に振り、よくもみこむ。(しっかりめ)

  6. 6

    広げた真ん中に、梅、シソ、チーズを一直線に置き包むように巻いて楊枝で留める。

  7. 7

    ムネ肉全体に薄力粉をはたく。皮がパリっとします。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルでニンニクを熱し香りがたったら肉を閉じ目から焼く(中火〜強火)

  9. 9

    弱火だと中のチーズや肉汁が流れでてしまうので表面はカリっと素早く焼く。

  10. 10

    焼き目がついたら裏表返して反対側もこんがり焼く。

  11. 11

    両面に焼き目がついたら火力を弱める。
    フライパンに蓋をしてじっくり蒸し焼きにして火を通す。(5〜8分)

  12. 12

    楊枝を外し食べやすくサイズをカットして出来上がり。熱いうちにカットすると中のチーズが出てしまうので少し冷ましてから。

コツ・ポイント

塩コショウで味付けしたいところですが、ハーブソルトを使うところがポイント。レストランの味に近づきます(*^_^*)
今回はソースを作らずソテーでシンプルにするので、けっこうしっかりめにハーブソルトを振ったほうが味がしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんてちゅ
じゅんてちゅ @cook_40149431
に公開

似たレシピ