簡単!そのままパクパク春巻♪

まちゅ・ぴちゅ
まちゅ・ぴちゅ @cook_40266891

お義母さん直伝!
しっかり味付きなので、
お醤油なしでそのままパクパク召し上がれ~!
翌日お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
お義母さんの作る春巻がとっても美味しいので、伝授してもらいました!私の汚い字の手書きレシピメモを紛失してしまう前に残しておきたくてアップロードしました。

簡単!そのままパクパク春巻♪

お義母さん直伝!
しっかり味付きなので、
お醤油なしでそのままパクパク召し上がれ~!
翌日お弁当にも♪

このレシピの生い立ち
お義母さんの作る春巻がとっても美味しいので、伝授してもらいました!私の汚い字の手書きレシピメモを紛失してしまう前に残しておきたくてアップロードしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻の皮8枚分[ミニは10~13枚分]
  1. 春巻の皮 8枚
  2. (春巻の皮ミニサイズの場合) 10枚から13枚
  3. 春巻の具
  4. 豚コマ 150g
  5. タケノコ水煮 70g
  6. しいたけ(乾燥の方が美味しい) 3個
  7. 長ネギ 1/2本
  8. しょうが 1片
  9. (しょうがチューブの場合) 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ1と1/2
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ3
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. ☆砂糖 大さじ1/2
  14. ごま 大さじ1/2
  15. 片栗粉 大さじ2
  16. のり
  17. 小麦粉 少々
  18. 適当

作り方

  1. 1

    乾燥しいたけは前日の晩から水につけ冷蔵庫に入れ戻しておく。

  2. 2

    タケノコを細切りにする。

  3. 3

    やわらかく戻したしいたけも、軸を切り落として細切りにする。

  4. 4

    ネギは斜めに薄切りにする。

  5. 5

    しょうがを千切りにする。
    チューブの場合は大さじ1

  6. 6

    豚肉も細切りにする。

  7. 7

    ☆の調味料もあらかじめ分量分準備しておくと後で慌てず楽です。

  8. 8

    フライパンに油(分量外)を入れて熱してお肉をほぐしながら炒める。

  9. 9

    タケノコとしいたけも加えて炒めつつ、
    酒、鶏ガラスープの素、醤油、砂糖の順番で味付けする。

  10. 10

    ごま油をふり入れてあえたら片栗粉を入れてあえて
    長ネギとしょうがを入れて軽く炒めたら具の完成。

  11. 11

    平たいお皿に広げて等分に分ける。

  12. 12

    春巻の皮の説明に従って具材を巻く。空気を抜くようにして巻くと油っこくなく仕上がる気がします。

  13. 13

    160℃位になったら一つずつ入れてこまめにひっくり返しながらじっくりきつね色になるまで揚げる。

  14. 14

    ■■夕飯後余ったら・・・■■

    キッチンペーパーにくるんでからアルミホイルで包んで冷蔵庫で保存。

  15. 15

    翌朝、アルミホイルを敷いてオーブントースターで温めればパリパリ感が失われません。焦げないように気をつけて。

  16. 16

    まんねりゆきちゃんさんより素敵なレポいただきました「春雨を入れてかさ増しして10本作っちゃいました♡美味しかったです

コツ・ポイント

巻くときに空気を抜くようにして巻くと油っこくなく揚がる気がします。
結構味が濃いので、お好みで味見しながら調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちゅ・ぴちゅ
まちゅ・ぴちゅ @cook_40266891
に公開
料理勉強中です。
もっと読む

似たレシピ