冷めても美味しい☆ごま塩オイルおにぎり。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
シンプルなごま塩味のおにぎりにごま油と鶏ガラスープの素を入れる事でワンランク上の味わいに。冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ごま塩おにぎりが好きな息子。いつもラップに塩を振ってから握っていたけど、それだと一部分しか味がしないので満遍なく味を行き渡らせる為に混ぜ込んで握ってみました。ついでにオイルを入れて話題のオイルおにぎりにしたら食いつきが違いました。
冷めても美味しい☆ごま塩オイルおにぎり。
シンプルなごま塩味のおにぎりにごま油と鶏ガラスープの素を入れる事でワンランク上の味わいに。冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ごま塩おにぎりが好きな息子。いつもラップに塩を振ってから握っていたけど、それだと一部分しか味がしないので満遍なく味を行き渡らせる為に混ぜ込んで握ってみました。ついでにオイルを入れて話題のオイルおにぎりにしたら食いつきが違いました。
作り方
- 1
温かいご飯に海苔以外の全ての材料を加えてよく混ぜる。握る前に味見をし、足らなければ調味料を足す。
- 2
2等分して好みの形に握る。ラップの上から握るとベタベタしません。海苔を巻いても美味しいです。
- 3
2017.3.16☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りをしました!作って下さった皆さんありがとう♡
コツ・ポイント
必ずご飯は温かいもので。冷やご飯を使う場合も必ず温めてから調味料を混ぜて下さい。オイル入りなので直接手で握るよりもラップを使って握った方がベタベタせず、そのままお弁当に入れられます。使用する胡麻は白胡麻でも黒胡麻でもお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
こどもの日☆スティックオイル鯉おにぎり。 こどもの日☆スティックオイル鯉おにぎり。
端午の節句にぴったりの鯉のぼり型のスティックおにぎり。ベースをオイルおにぎりにする事で冷めても美味しくいただけます。 ゆぅゅぅ -
型無し簡単☆キューブ型塩オイルおにぎり。 型無し簡単☆キューブ型塩オイルおにぎり。
ラップだけで簡単作れるキューブ型のおにぎり。流行りのオイルおにぎりにすれば冷めても美味しい♪トッピングを楽しんで下さい☆ ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
冷めても美味しい中華風おかかオニギリ 冷めても美味しい中華風おかかオニギリ
ごま油と醤油の風味とラー油のピリ辛感で食が進むオニギリです^ ^冷めても硬くなりにくいのでお弁当向けの一品です^ ^ キヨー08 -
子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり 子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり
鶏がらスープの素やゴマ油などが入っているので、ラーメンのような風味と味わいがあるおにぎりになります。小葱もたっぷりいれていますが、子ども達も大喜びで食べてくれましたよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855171