筍のきんぴら(風)!

ぶーさんの嫁 @cook_40226669
分量なんて計るのめんどくさい!!
そんな時はテキトーです!
少ない調味料だから自分好みの味にしましょう~!!
このレシピの生い立ち
筍があまりに余っていたので
きんぴらにしようと思いたち
たった今作ってみた
うち流なきんぴら(風)です!
2日目は味がしっかりしておいしい♡
うちはアツアツよりも冷めたぐらいに食べます(^^)
筍のきんぴら(風)!
分量なんて計るのめんどくさい!!
そんな時はテキトーです!
少ない調味料だから自分好みの味にしましょう~!!
このレシピの生い立ち
筍があまりに余っていたので
きんぴらにしようと思いたち
たった今作ってみた
うち流なきんぴら(風)です!
2日目は味がしっかりしておいしい♡
うちはアツアツよりも冷めたぐらいに食べます(^^)
作り方
- 1
筍、人参、ちくわをお好きな形に切り、熱したフライパンにゴマ油をひき炒める
- 2
適度に炒めたらこのぐらいの水に本だしを入れ火にかける
- 3
水が材料から染み出てくるぐらいになったら調味料を同じ分量入れてみます
ここで味を見ます - 4
☆うちは1回しずつして
醤油とみりんを足します! - 5
水分がなくなるまで炒め最後にいりごまを。たっぷりめ。
辛いのが好きな方はここで鷹の爪を入れ少し炒めてできあがり! - 6
固めが好きな方は水を最初に少なくして火にかけるか、
水を入れないで材料を炒めた後本だしと調味料を入れ炒めて出来上がりです - 7
レシピを見ながら入れて好みの味にならなければ一緒なので調味料も少ないしテキトーに入れて作ってみようと作ってみました!
コツ・ポイント
料理は目分量よ!!と母に教えられました。笑
調味料も少ないのでお好みの味にして下さい\( ˙▽˙ )/
甘めが好きな方は砂糖を。
筍は水煮か一度生を湯がいてあるのを使用してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
佃煮より簡単★茎ワカメキンピラ★ 佃煮より簡単★茎ワカメキンピラ★
いつもは佃煮にしていましたが、時間もかからず調味料の分量も同じでもっと簡単にできます!お好みで一味をかけておつまみにも☆ Shuuきっちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857535