梅と納豆と大根おろしの冷やしうどん

ミマト
ミマト @cook_40067567

夏の冷やしうどんのトッピングは消化良くさっぱり&ネバネバで喉越し良くツルツルっとね♡

このレシピの生い立ち
息子のお昼の納豆冷やしうどんに消化の良い大根おろし付きで作りました。
(せっかくなので夏バージョンの大根おろしアートを作ったら息子曰く「涼し〜」っと喜んで食)*ピーロン茶さんの(ID:18321481)を参考にさせて頂きました。

梅と納豆と大根おろしの冷やしうどん

夏の冷やしうどんのトッピングは消化良くさっぱり&ネバネバで喉越し良くツルツルっとね♡

このレシピの生い立ち
息子のお昼の納豆冷やしうどんに消化の良い大根おろし付きで作りました。
(せっかくなので夏バージョンの大根おろしアートを作ったら息子曰く「涼し〜」っと喜んで食)*ピーロン茶さんの(ID:18321481)を参考にさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(冷凍or玉うどん 1玉
  2. 納豆 1パック
  3. 大葉or葱(お好きな薬味 1枚or適量
  4. 梅干し 1粒
  5. 大根おろし 適量
  6. 黒ごま大根おろしだるま用) 3〜4粒
  7. 麺つゆ+大根おろしのつゆ 大さじ2+適量

作り方

  1. 1

    冷凍or玉うどんをお湯にくぐらせ、冷水でしめる

  2. 2

    大根をおろす。納豆に付属のタレと辛し(お好みで)を加えて混ぜる

  3. 3

    2の材料をのせる。大根おろしは切ない表情の白いだるまさんに

  4. 4

    食べる直前に麺つゆをだるまさんにかけてどうぞ・・・・
    夏の日差しで日焼けが痛い?夏バテ気味?・・のだるまさんのような

コツ・ポイント

大根おろしの水分は旨味もあって消化に良いので麺つゆで薄めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミマト
ミマト @cook_40067567
に公開
2012/01 キッチンopen 〜おうちで作る創作&定番メニュー・おつまみ・お弁当おかず・自家製保存食・時々スイーツのレシピを掲載してます。ファジー&マイペースに活動してます(*^^*) ・・どうぞ宜しく♡☆酵母の会☆ダイエット部☆鯖♡同盟
もっと読む

似たレシピ