残りご飯で作るよ☆ニョッキ☆

プリモマメ
プリモマメ @cook_40253855

残りご飯を使って、もちもちニョッキ☆食べ応えありますよんヽ(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
ジャガイモに代わる何かでニョッキを作ろうと思い、さらに強力粉の代わりにモチモチさをご飯で再現☆残りご飯も無駄にせず、美味しく出来ました( *´꒳`* )

残りご飯で作るよ☆ニョッキ☆

残りご飯を使って、もちもちニョッキ☆食べ応えありますよんヽ(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
ジャガイモに代わる何かでニョッキを作ろうと思い、さらに強力粉の代わりにモチモチさをご飯で再現☆残りご飯も無駄にせず、美味しく出来ました( *´꒳`* )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 残りご飯 350g(茶碗2杯分くらい)
  2. 小麦粉 200g
  3. 小さじ1/2
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 50cc
  6. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    ご飯をレンチンして温め、すりこぎなどで潰します。半殺し程度でOKです。

  2. 2

    全ての材料を投入します。最後に水を少しずつ入れ、捏ねます。

  3. 3

    水の量は、ご飯の水分量によって調整して下さい。気持ち少な目が良いかと。あまり多いとネチョネチョに…(;´Д`)

  4. 4

    まな板に打ち粉をして、生地を棒状に伸ばします。直径3cmくらいを目安に。1cm幅に切り分けます。

  5. 5

    ニョッキっぽい形に整えながら、フォークの背で軽く潰します。フォークにも打ち粉しておくとくっつきません♪

  6. 6

    全体に粉をまぶしておくと、お互いがくっつきにくいですよ。

  7. 7

    たっぷりのお湯を沸かし、塩大さじ1を入れ、ニョッキを茹でます。途中くっつかないようにかき混ぜながら…

  8. 8

    3分程で浮き上がってきます。そしたら1~2分さらに茹で、ザルに取り上げます。

  9. 9

    お好みのソース…トマト系やクリーム系をたっぷりかけて、お召し上がりください♪ちなみに私は手作りミートソースで!

コツ・ポイント

ご飯が多めなので、捏ねる時に手にくっつきやすいです(^^;粉を上手く調整しながら作業するとやり易いです!茹で時間短縮の為に、あまり大きくしない方がいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プリモマメ
プリモマメ @cook_40253855
に公開
節約料理が大好きで研究中(笑)クックパッドの皆さんのレシピも凄く参考になります!クックパッド歴はずいぶん前からですが、myレシピを載せ始めたのは最近です。まだまだ初心者です( ´ ω ` )分かりやすく簡単なレシピを載せたいです!旦那&娘2人の4人家族。長野県在住です。よろしくお願いしますね♪
もっと読む

似たレシピ