スライスチーズでフワしゅわチーズケーキ

亞花祢 @cook_40147468
スライスチーズでローコストなチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
料理好きの親戚から教えてもらいました。
28/5/24 レシピの間違いを訂正しました。
29/4/19 写真追加・焼き時間の変更しました。
スライスチーズでフワしゅわチーズケーキ
スライスチーズでローコストなチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
料理好きの親戚から教えてもらいました。
28/5/24 レシピの間違いを訂正しました。
29/4/19 写真追加・焼き時間の変更しました。
作り方
- 1
型は側面にバターを塗り、薄力粉をはたく。底はクッキングシートを丸く切り、敷いておく。
- 2
○はあわせて振るっておく。
卵は黄身と白身をわける。 - 3
鍋に牛乳とスライスチーズをちぎり入れ、弱火でスライスチーズが溶けるまで加熱する。(たまに混ぜて)
- 4
スライスチーズが溶けたら、すぐに火を止め、○を入れる。泡立て器で素早く混ぜる。
- 5
④にバターを入れ、余熱で溶かす
- 6
⑤へ黄身を入れ、綺麗に混ぜ合わせる。
- 7
⑥へあれば、バニラエッセンスとブランデーを混ぜ合わせる。
- 8
白身に砂糖を2.3回に分けて入れながらメレンゲを作る。
オーブンを150度に余熱開始する。お湯を沸かす。 - 9
⑧へ⑦を入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。
- 10
⑨を型に入れ、天板にお湯をはり、150度で30~40分焼く。
- 11
焼けたら、縮みが落ち着くまで型に入れたまま放置する。
30分くらいで落ち着くので、まな板などを被せ、型から出す。 - 12
冷えたら、表面にママレードまたはアプリコットジャムを塗る。
コツ・ポイント
型の底をクッキングシートにするのは型から出しやすくするためです。
牛乳を温めすぎると薄力粉が固まるため、必ず弱火でしてください。
⑨のメレンゲと合わせる際にザルで濾しながら入れると仕上がりがより滑らかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バター香るしゅわしゅわスフレチーズケーキ バター香るしゅわしゅわスフレチーズケーキ
スライスチーズ使用!おうちにあるものでつくれます!しゅわしゅわ、軽~いケーキです!10/21 手順修正しました。 だいず♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874467