お店で出してる本格ジンジャーエール&ガリ

簡単です!本格ジンジャーエールを家庭で作り易く。ついでに美味しいガリも作れます。2015.7.11話題入り。感謝!
このレシピの生い立ち
☆知人シェフに教えて頂いたものをお家で作り易く!
☆ガリは大量に出る生姜の利用法として考え後から追加しました。
☆☆『なんちゃってジンジャーエール』 レシピID:18141099 もよろしくお願いします。
お店で出してる本格ジンジャーエール&ガリ
簡単です!本格ジンジャーエールを家庭で作り易く。ついでに美味しいガリも作れます。2015.7.11話題入り。感謝!
このレシピの生い立ち
☆知人シェフに教えて頂いたものをお家で作り易く!
☆ガリは大量に出る生姜の利用法として考え後から追加しました。
☆☆『なんちゃってジンジャーエール』 レシピID:18141099 もよろしくお願いします。
作り方
- 1
洗って皮ごとスライスした生姜、砂糖、スパイス(ガリを作る場合ここでは入れない)を揉み込み30分置く(結構水分が出る)。
- 2
水を加えて強火にかけ、沸騰したら極弱火、アクを取りながら20分煮出す。(ラカント使用のため茶色っぽい→)
- 3
【ガリを作る場合】スパイスは生姜を取り出した後に加え更に10分煮出してジンジャーエールシロップとする。生姜は【13】へ。
- 4
冷めたら茶漉しで濾し、レモン汁を加えればシロップ完成
- 5
3〜4倍の炭酸水などで割る。CCレモン割り、コーラ割り、ビール割り(シャンディガフ)などアレンジできます。冬はホットで!
- 6
氷を浮かべミントを飾る(あれば)。
- 7
私はラカント使用でカロリー糖質オフ。出来上がり量400〜500cc。もったいないのでうす〜く割ります^^;
- 8
追記
残った生姜は冷凍しておいて刻んだりフープロでカレーに利用可能。スパイスが効いているのでカレーがグレードアップ! - 9
追記2 2015.6.24 量を作りやすく改定しました。
- 10
追記3 量を減らす場合蒸発量は変わらないので出来上がりが少量になってしまいます。蓋をしてごく弱火で時間を減らして下さい。
- 11
追記4 余ったスパイスは本格カレーやいつものカレーの最初に炒めて香りを出すのに使えます。煮込み後取り出して下さい。
- 12
追記5 コーラ割を温めると意外と美味しい。風邪予防になるらしいです。
- 13
【ガリの作り方】
取り出した生姜を甘酢(酢砂糖各1C塩小1/2)に漬ける。即食べられます!辛味が抜けて食べやすいです。 - 14
生姜が大量に出るので最近は専らガリにしてます。辛味が程々に抜けて食べやすいのですぐになくなってしまいます。
- 15
2017年7月、炭酸メーカーを買ってしまいました。これでいつでもジンジャーエールが飲めます。
コツ・ポイント
☆本格的な大人の味。スパイス、甘味はお好みで加減してください。オリジナルは生姜と砂糖同量です。私はスパイスも半量でマイルドにしています。
☆生姜もスパイスも薬としての効能は挙げたらきりがない位。ダイエットや体調悪いときにもいいです。
似たレシピ
-
新生姜で。ジンジャーシロップ&佃煮 新生姜で。ジンジャーシロップ&佃煮
新生姜で作る、あまり甘くないジンジャーシロップで美味しいジンジャーエールが作れます(^-^)ついでに佃煮も作れます みみはる39 -
-
ジンジャー&ココナッツオイルティー ジンジャー&ココナッツオイルティー
生姜とココオイルでポカポカついでに唇もプルプルに^^2015.11.17 話題入りしました♪ありがとうございます♥ YUZVIO -
-
-
-
かに缶で簡単&本格的 芙蓉蟹 かに玉 かに缶で簡単&本格的 芙蓉蟹 かに玉
2018/11/7二度目の話題入り☆2017/2/11話題入り☆かに缶を使って作った、本格的な芙蓉蟹(かに玉)です。 liqueur☆ -
-
王道!簡単!家庭で本格的な麻婆なす 王道!簡単!家庭で本格的な麻婆なす
家庭でもシンプルな材料で本格的な美味しい麻婆なすが簡単に作れます。辛さはお好みで調節して下さい♪話題入り感謝です♪ サヤぶーちゃん -
簡単材料3つで本格的な鰻のタレ♪ 簡単材料3つで本格的な鰻のタレ♪
本格的な味なのに材料は3つ。みりんなしでも本格的なウナギのタレが作れちゃいます♪2015年11月17日話題入り感謝! takefumiyuki
その他のレシピ