ささみで簡単に★鶏のガランティーヌ

アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635

おつまみにもお弁当にも◎
ワインに合うオシャレなおかずです。
このレシピの生い立ち
多国籍侍というサイトさんのを参考にして作ったディアブロソースも美味しかったのですが、オーブン調理が面倒だったので、そのままフライパンで蒸し焼きにしてみたのとバルサミコソースで作って見たら美味しかったので覚え書きです。

ささみで簡単に★鶏のガランティーヌ

おつまみにもお弁当にも◎
ワインに合うオシャレなおかずです。
このレシピの生い立ち
多国籍侍というサイトさんのを参考にして作ったディアブロソースも美味しかったのですが、オーブン調理が面倒だったので、そのままフライパンで蒸し焼きにしてみたのとバルサミコソースで作って見たら美味しかったので覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ささみ 4本
  2. ピーマン 1個
  3. ニンジン 1/2本
  4. えのき 1/4袋
  5. スライスチーズ 2枚
  6. 大葉(三葉やバジルでも) 10枚
  7. にんにくすりおろし 適量
  8. クレイジーソルト 適量
  9. 【ソース】
  10. 白ワイン 50cc
  11. バルサミコ酢 30cc
  12. 黒糖 大さじ2
  13. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ささみは筋をとり、薄くひらいてからラップなどをかけて綿棒などで軽くたたいて伸ばしておきます

  2. 2

    にんにくとクレイジーソルトを片面に塗り込みます。

  3. 3

    ピーマン、ニンジンは千切り、えのきは石づきをとってほぐしておきます
    スライスチーズは半分しておきます。

  4. 4

    大葉(今回は三葉)を敷き詰めて、スライスチーズを乗せ、ピーマン、ニンジンえのきを巻いていきます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを馴染ませて、綴じ目を下にして鶏肉を並べ、蓋をして弱火で20分ほど加熱します。

  6. 6

    鶏肉に火が通っていたらとりだし、あら熱がとれたら食べやすい大きさに切ります。残った汁にはソースの材料を入れ煮詰めます。

  7. 7

    量が半分以下になってとろっとしたらお皿にソースを敷いて、その上に鶏肉を盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

きつめに巻くと崩れにくくなります。
一度冷ますと、きれいに切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635
に公開
ご飯が美味しいと幸せ。
もっと読む

似たレシピ