ひじきといんげんの卵焼き

ボーソー米油 @BOSOkomeabura
いつもの卵焼きに、具材を加えて風味とヘルシーさアップ!やわらかな塩ゆでいんげんを巻き込んで、彩りもきれいに焼きました♪
このレシピの生い立ち
プチプチとした歯応えのひじきと、甘みのあるいんげんを加えて、風味よく焼き上げた卵焼きです♪米油のコクとだしのうまみで、薄味でもしっかりとした満足感に仕上がります。食卓やお弁当の彩りに、是非作ってみてください!
ひじきといんげんの卵焼き
いつもの卵焼きに、具材を加えて風味とヘルシーさアップ!やわらかな塩ゆでいんげんを巻き込んで、彩りもきれいに焼きました♪
このレシピの生い立ち
プチプチとした歯応えのひじきと、甘みのあるいんげんを加えて、風味よく焼き上げた卵焼きです♪米油のコクとだしのうまみで、薄味でもしっかりとした満足感に仕上がります。食卓やお弁当の彩りに、是非作ってみてください!
作り方
- 1
今回は「ボーソー米油」を使います。
- 2
ひじきは水で戻す。さやいんげんは沸騰した湯でさっとゆで、1cm程度の幅に切る。
- 3
卵を溶き、だし汁、しょうゆ、戻したひじきを加えて混ぜる。
- 4
卵焼き器に米油をひいて熱し、<3>を流し入れ、一巻きごとにさやいんげんを加えて巻き、卵焼きを作る。
コツ・ポイント
さやいんげんの筋が気になる場合は、あらかじめ取り除いてからゆでてください。ひじきを戻す際に、水が冷たいと戻るのに時間がかかります。冬場等、水が冷たい場合は、ぬるま湯に浸すと早く戻ります。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に♪チーズとインゲン卵焼き お弁当に♪チーズとインゲン卵焼き
♬2014/02/20話題入りありがとう プロセスチーズとインゲンを巻いた卵焼き お弁当の彩りにもお薦めです~ komutatata -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896315