HMとフルーツ缶のケーキ(炊飯器OK)

山田里子
山田里子 @cook_40099141

白桃・黄桃・パイナップル等、お好みの缶詰で作れます。
このレシピの生い立ち
賞味期限の近いフルーツ缶詰があったので(^^)
はじめ炊飯器で作っていたのですが(なので炊飯器でも作れます)、多少焦げがある方が好みでしたのでオーブンで焼くことにしました。

HMとフルーツ缶のケーキ(炊飯器OK)

白桃・黄桃・パイナップル等、お好みの缶詰で作れます。
このレシピの生い立ち
賞味期限の近いフルーツ缶詰があったので(^^)
はじめ炊飯器で作っていたのですが(なので炊飯器でも作れます)、多少焦げがある方が好みでしたのでオーブンで焼くことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmまたは15cmケーキ型1個分
  1. 桃缶もしくはパイナップル缶 1缶
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. 2個
  4. 牛乳 大さじ3(約50cc)
  5. サラダ油 大さじ2
  6. フルーツ缶詰の汁 大さじ10(約150cc)
  7. ブランデー(あれば 好きなだけ
  8. スライスチーズ(あれば) 5枚
  9. バター(型に塗るため。サラダ油でも可) 適量

作り方

  1. 1

    フルーツ缶詰の実と汁を分けます。汁は捨てないように注意してください。

  2. 2

    飾り用にフルーツをスライスします(パイナップル缶はそのまま)。ケーキ型にバターを塗り、スライスしたフルーツを並べます。

  3. 3

    残りのフルーツは、一口大に切ります。

  4. 4

    卵・牛乳・サラダ油・フルーツ缶の汁・ホットケーキミックス・ブランデーを混ぜます。

  5. 5

    生地が粉っぽくなくなったら、刻んだフルーツを混ぜます。スライスチーズも細かくちぎりながら入れて混ぜてください。

  6. 6

    オーブンを180℃に温めます。ケーキ型に生地を流し込み、型を軽く叩いて空気を抜きます。

  7. 7

    オーブンの予熱が完了したら、生地を入れ45~60分程度焼きます。

  8. 8

    焼き上がりは、竹ぐしをさしてベトベトの生地がついてこなくなったら完成です。

コツ・ポイント

焼きたてはかなり生地が柔らかいですが、冷めると固まります。
更に上部・側面がきつね色になるまで焼くと、生地が固くしまって写真のようなタルトタタン風になります。
焼いてすぐでもおいしいですが、次の日位の方が生地が冷めて落ち着くと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田里子
山田里子 @cook_40099141
に公開

似たレシピ