簡単基本!きゅうりの浅漬けとその活用法☆

楽しい毎日♪ @cook_40202391
浅漬けの素を使わなくても白出汁で簡単!美味♪アレンジして和え物に!お弁当のおかずやお酒のつまみにも良いですよ(^^)
このレシピの生い立ち
使いきれないきゅうりも浅漬けにすればあっという間に!アレンジでご飯もぱくぱく進みます
カフェ・スイーツ・レストラン&簡単料理
美味しい情報発信中~(/・ω・)/
↓↓
食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末
簡単基本!きゅうりの浅漬けとその活用法☆
浅漬けの素を使わなくても白出汁で簡単!美味♪アレンジして和え物に!お弁当のおかずやお酒のつまみにも良いですよ(^^)
このレシピの生い立ち
使いきれないきゅうりも浅漬けにすればあっという間に!アレンジでご飯もぱくぱく進みます
カフェ・スイーツ・レストラン&簡単料理
美味しい情報発信中~(/・ω・)/
↓↓
食べログ☆楽しい毎日
ヤフーブログ☆楽しい毎日の美味しい週末
作り方
- 1
① 基本の浅漬け
- 2
きゅうりはピーラーで2か所皮を剥き、塩もみして5分置き、斜め切り。
- 3
綺麗なビニール袋にきゅうり・白だし・お砂糖を一緒に入れてなるべく空気を抜いて軽く揉み、冷蔵庫で1時間で出来上がり☆彡
- 4
② きゅうりの浅漬けとちりめんじゃこの和え物
- 5
①の浅漬け(4~5切れ)を荒みじん切りにして、じゃことぜんぶの調味料を混ぜ合わせるだけ!
- 6
さくさくとごはんが進むのです~☆彡
- 7
③納豆とのアレンジ
②の和え物と納豆をまぜるだけ(爆♪)
タレ付納豆なら、②で使う白だし醤油は要りません(礼♪)
コツ・ポイント
浅漬けを作る際にはなるべくビニールの空気を抜き、真空状態で漬け込むことが短時間で味をなじませるコツです(^^)
納豆アレンジはタレ付なら、②の白出汁は使いません(塩分控えましょう~)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単すぎる✩.*˚きゅうりの浅漬け 簡単すぎる✩.*˚きゅうりの浅漬け
お酒のおつまみとして!醤油を少し垂らしてご飯のお供として!とっても簡単で美味しい白だしを使ったきゅうりの浅漬けです akicham:: -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19906707