絶品!ぜいたく桃パフェ✨

桃の季節ですねぇ(* ´ー`)
外に食べに行かなくてもおうちで作ればぜいたくな桃パフェが食べれま~す(๑^ ^๑)♪
このレシピの生い立ち
だーい好きな桃パフェ♪山梨のフルーツパークホテルまで食べに行ったりしていましたが、家でもおいしぃ桃パフェが食べたくて❤
3年目(3個目ですが(笑))にして絶妙な好みのお味になりましたぁ♪
絶品!ぜいたく桃パフェ✨
桃の季節ですねぇ(* ´ー`)
外に食べに行かなくてもおうちで作ればぜいたくな桃パフェが食べれま~す(๑^ ^๑)♪
このレシピの生い立ち
だーい好きな桃パフェ♪山梨のフルーツパークホテルまで食べに行ったりしていましたが、家でもおいしぃ桃パフェが食べたくて❤
3年目(3個目ですが(笑))にして絶妙な好みのお味になりましたぁ♪
作り方
- 1
★☆★☆
「パフェ」の人気検索で1位になりました♪
★☆★☆
ありがとうございます
夏はやっぱり桃ですねっ(๑^ ^๑) - 2
桃は、沸騰させたお湯にまるごと10~15秒くらいつけて、そのあと、水につけて冷やします。
- 3
縦半分にくるっと種に当てながら包丁で切り目をいれ、両側を優しく持ってねじって外し、縦8等分にして皮を剥きます。
- 4
※種が残った半分は櫛形に種に沿って包丁を入れてから外してゆくと取りやすいです。
- 5
3を150ccの水+大さじ1杯のお酢の中に浸します。
- 6
☆桃のコンポート☆
桃1個を小さく切り(半分は潰して)小鍋にいれ甜菜糖(砂糖)大さじ3を加えて10分くらい煮て冷まします - 7
生クリームに甜菜糖(砂糖)大さじ1を加え泡立てます
(タカナシ47絶賛推奨♪)
(200ccで作り余りは冷凍しても♪) - 8
コンポート、キャラメルアイス、生クリーム、コンポート、バニラアイス、生クリーム
の順に器に入れ、一番上に桃を乗せます。 - 9
アイスはすこし室温に置いてやわらかめにし、ディッパーやスプーンで半丸にしてラップで包んで再び凍らせたものを使います♪
- 10
※桃まるごと1個分を乗せてもいいし、2切れ分は小さく切って中に入れてもOK(*^^)v
- 11
てっぺんにミントやグリーンの葉っぱを飾って出来上がり♪
- 12
今年(2019)はシフォンケーキも入れてみました♪ アイスでシフォンは柔らかくなっちゃうけどそれもまた美味しかったです♡
- 13
【ふたつ分を桃二個で作る場合】
4切れをコンポートにし(煮るときの砂糖も半分に)、
上に6切れずつ乗せます^^ - 14
wolfman00さん
コメントなしで掲載されちゃいました^^;;
桃いっぱい!でおいしそうですね(๑^ ^๑)♪ - 15
2021年は桃まるごと乗せてみました♪湯剥きをはしょって包丁で剥いたらギザギザになったけどミラーボールみたいで綺麗(笑)
コツ・ポイント
ポイントはコンポート!これがあると絶品に✨
今回はアイスちょっと溶けちゃいましたf(^_^;
次回はすこし室温に置いてやわらかめになったアイスをアイスクリームディッパーやスプーンで半分の丸にし、ラップ等で包んで再び凍らせたものを使います♪
似たレシピ
その他のレシピ