なすの味噌煮びたし…レンジ…

こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738

レンジで加熱するので煮崩れせず、放置で手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
めんつゆや白だしで作っていた煮びたしに、もっとバリエーションをと、味噌を加えてみました。
しっかり味なので万願寺とうがらしも合いそう!ってことで入れてみました。

なすの味噌煮びたし…レンジ…

レンジで加熱するので煮崩れせず、放置で手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
めんつゆや白だしで作っていた煮びたしに、もっとバリエーションをと、味噌を加えてみました。
しっかり味なので万願寺とうがらしも合いそう!ってことで入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. 万願寺とうがらし 4〜5本
  3. めんつゆ3倍濃縮 大さじ3
  4. 味噌 小さじ2
  5. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすを縦に4等分に切り、横半分に切り、2〜3分水にさらしてあくをぬく。水を切る。

  2. 2

    耐熱容器に1のなすを入れてふわっとラップをしてレンジ1000Wで7〜8分チンする。

  3. 3

    万願寺とうがらしをトースターで4〜5分焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    タッパーに調味料を合わせておく。

  5. 5

    熱いうちになす、万願寺とうがらしを4のタッパーに入れて浸す。冷めるまでおく。

コツ・ポイント

なすはくたっとなるまでしっかり加熱した方がおいしいです。レンジにかけるときはラップかふたをしないと水分が飛びすぎて仕上がりが変わると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738
に公開
こんにちは☀ 同じ『食べる』ならヘルシーなものを♡シンプル、塩・油・砂糖ひかえめを心がけています(^_^)レシピは…よくイメージで作り、たまにヒット料理(?)が出るので覚書として残しています。私のおすすめレシピ:話題入りの4つと、豆腐っぽくないシリーズ。夫、7歳(H23生)、3歳(H28生)の男の子たちの4人暮らしです。趣味はダイエットヽ(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ